◎開催日時 2024年1月31日 13:00 –
◎開催場所 (ハイブリッド)
NTT武蔵野研究開発センタ 武蔵野本館1階 会議室4+WebEx
◎プログラム
時間 | タイトル | 発表者 |
13:00-13:10 | 委員長挨拶 | 今井 悟史 氏 (富士通) |
13:10-13:50 | 【招待講演】行動経済学の使い方 | 大竹文雄 氏 (大阪大学) |
13:50-14:30 | 【招待講演】ナッジを適用した情報提示システムによる施設内の混雑平準化に向けた取り組み | 間邊哲也 氏 (埼玉大学) |
14:30-15:10 | 【招待講演】なぜひとは誤情報を信じ続けるのかーデジタル環境と認知バイアスの交互作用 | 田中優子 氏 (名古屋工業大学) |
15:10-15:30 | 休憩 | |
15:30-16:10 | 【招待講演】生活者理解を通じた交通向けデジタルサービスの創生 |
望月智之 氏 (日立製作所) |
16:10-16:50 | 【招待講演】分散型SNSにおける人とAIの協調ネットワークの実現に向けて | 尾上浩一 氏 (富士通) |
16:50-17:30 | 【招待講演】行動科学とICTを活用した資源循環促進 -宮城県南三陸町における資源循環促進を例として- | 日室聡仁 氏 (NECソリューションイノベーター) |
◎参加申込: 研究会への参加申し込みは参加申込フォームからお願い致します。
◎参加費 無料
懇親会(会費制)
日時: 2024年1月31日 18:30〜
専門委員会
日時:2024年1月31日 12:00〜12:30
場所: NTT武蔵野研究開発センタ 武蔵野本館2階 会議室10 +WebEx