TOP


チュートリアル講演一覧

  • チュートリアル講演の予稿は研究会資料(技術研究報告)でご覧頂けます.

2018年度

  1. ○木村雄一(埼玉大): マイクロストリップアンテナのマルチバンド設計と特性可変技術 (AP2018-3, Apr. 2018)
  2. ○福迫 武(熊本大): 円偏波アンテナに関する考察とその広帯域化への挑戦 (AP2018-23, May. 2018)
  3. ○笹森崇行(北海学園大):平衡アンテナの入力インピーダンス測定法 ~ Sパラメータ法の高精度化の検討 ~ (AP2018-50, July 2018)
  4. ○道下尚文・森下 久(防衛大):電磁メタマテリアルのアンテナ応用 (AP2018-75, Aug. 2018)
  5. ○西村寿彦・大鐘武雄・小川恭孝(北大):アレー信号処理とその解法アルゴリズムの基礎 (AP2018-86, Sep. 2018)
  6. ○本間尚樹(岩手大):MIMOアンテナの相関特性の評価 (AP2018-95, Oct. 2018)
  7. ○林 和則(阪市大):確率伝搬法の基礎とその応用 (AP2018-113, Nov. 2018)
  8. ○野口啓介(金沢工大):電気的小形アンテナのQ値と広帯域化 (AP2018-157, Jan. 2019)
  9. ○紀平一成(三菱電機):時間変調アレーによる低サイドローブ化技術 (AP2018-176, Feb. 2019)
  10. ○齋藤健太郎・高田潤一(東工大):アレー信号処理によるMIMOチャネル伝搬パラメータ推定 (AP-2018-??, Mar. 2019)

2017年度

  1. ○真田篤志(阪大): メタマテリアルと透明マント (Apr. 2017)
  2. ○山口 良(ソフトバンク): 移動通信アンテナ・伝搬測定における仮想アレーアンテナ技術の適用 (AP2017-33, May 2017)
  3. ○菊間信良・田中健佑・榊原久二男(名工大): アレーアンテナを用いた電波源位置推定の今昔物語(AP2017-61, July 2017)
  4. ○丸山珠美(函館高専): 函館高専学生によるワイヤレス電力伝送、リフレクトアレー、およびGAに関する研究(AP2017-78, Aug. 2017)
  5. ○大平昌敬(埼玉大): フィルタリングアンテナの設計法(AP2017-93, Sep. 2017)
  6. ○本田和博(富山大): 開発した端末アンテナのOTA評価(AP2017-103, Oct. 2017)
  7. ○北尾光司郎・今井哲朗(NTTドコモ): 移動通信システム用チャネルモデルの進化について ~ 第1世代から第5世代のモデルについて ~(AP2017-140, Nov. 2017)
  8. ○塚本悟司(豊橋技科大): 無線電力伝送システムの設計キーポイント(AP2017-159, Jan. 2018)
  9. ○高橋 徹(三菱電機): 位相変調によるフェーズドアレーキャリブレーション技術 (AP2017-179, Feb. 2018)
  10. ○羽賀 望(群馬大)・高橋応明(千葉大): インピーダンス展開法 ~ モーメント法に基づく電気的超小形デバイスの回路モデリング手法 ~ (AP2017-194, Mar. 2018)

2016年度

  1. ○常川光一・楊 程(中部大): 地方中小都市に適した自律分散制御かつ自己連結型エネルギーマネジメントシステムの構築 (AP2016-10, Apr. 2016)
  2. ○山田寛喜・大橋 卓・山口芳雄(新潟大): レーダ・アレー信号処理のためのスパース信号処理入門 (AP2016-23, May 2016)
  3. ○辻 宏之(NICT): 航空機搭載用衛星追尾アンテナの開発と展望 (AP2016-60, SAT2016-26 Jul. 2016)
  4. ○田口光雄(長崎大): 不平衡超低姿勢逆Lアンテナを用いた各種高機能アンテナ (AP2016-84, Aug. 2016)
  5. ○飴谷充隆・黒川 悟(産総研): ミリ波帯アンテナ校正の現状と不確かさ積算の勘所 (AP2016-103, Sep. 2016)
  6. ○林 和則(京大): 圧縮センシングと関連する話題 (AP2016-111, RCS2016-195 Nov. 2016)
  7. ○西 正博・新 浩一(広島市大): 地上デジタル放送における異常伝搬対策技術の検討 (AP2016-140, WPT2016-49 Jan. 2017)
  8. ○中野雅之(KDDI総合研究所): 無線セル品質を改善する基地局アンテナとシステム技術 (AP2016-172, Feb. 2017)
  9. ○有馬卓司・宇野 亨(東京農工大): 生体の誘電率などの電気定数が周波数に依存する媒質のFDTD法解析手法(AP2016-195 Mar. 2017)

2015年度

  1. ○牧野 滋(金沢工大): 周波数選択板の基礎と応用 (AP2015-5, Apr. 2015)
  2. ○笹岡 秀一(同志社大) : 電波伝搬特性に基づく物理層情報セキュリティ (AP2015-21, May 2015)
  3. ○山本 学(北大) : 広帯域プリントダイポール及びスロットアンテナの設計と応用 (AP2015-49, July 2015)
  4. ○中村弘樹・安藤敏之・岩竹俊一・村野慎介・宮根康一・北野延明(日立金属):無線LAN用発泡ポリエチレン絶縁漏えい同軸ケーブル (AP2015-66, Aug. 2015)
  5. 下田 剛・○傍島幸司(電気興業): 物作りから見たアンテナの魅力 (AP2015-81, Sep. 2015)
  6. ○樫木勘四郎(KDDI研): 30年間の研究生活を振り返って ~ 衛星通信、コグニティブ無線、標準化など ~ (AP2015-104, Oct. 2015)
  7. ○平山 裕(名工大): 整合と共振の観点から見た結合型無線電力伝送 (AP2015-113, Nov. 2015)
  8. ○吉敷由起子(構造計画研): レイトレース法の適用範囲と応用 (AP2015-180, Jan. 2016)
  9. ○袁 巧微(仙台高専): 無線電力伝送システムにおける最適インピーダンスと最大効率 (AP2015-198, Feb. 2016)
  10. ○村上友規・福園隼人・鷹取泰司・溝口匡人(NTT): 伝搬路の可逆性を利用したマルチユーザMIMO伝送 (AP2015-214, Mar. 2016)

2014年度

  1. ○出口博之・辻 幹男(同志社大): 多モードホーン及び周波数選択膜の電磁界解析基礎および設計例について (AP2014-9, Apr. 2014)
  2. ○中條 渉(名城大)・真鍋武嗣(阪府大)・山本伸一(NICT): ミリ波衛星通信のための降雨減衰補償ダイバーシティ技術 (AP2014-58, July 2014)
  3. ○石井 望(新潟大)・浜田リラ・渡辺聡一(NICT): 液体中におけるアンテナ利得測定 (AP2014-85, Aug. 2014)
  4. ○鈴木 博(東工大): 移動無線通信における高速伝送技術 (AP2014-98, Sep. 2014)
  5. ○渡辺 文夫(KDDI研): 移動体通信システムの最新動向 ~ アンテナ・伝播への期待 ~ (AP2014-118, Oct. 2014)
  6. ○中島健介・齊藤 敦(山形大)・有吉誠一郎(名工大)・山田博信(山形大)・ベイ ジョンソク(名工大)・大嶋重利(山形大):多重機能スパイラルを集積した超伝導マイクロ波カイネティックインダクタンス検出器(MKIDs)の開発 (AP2014-145, Nov. 2014)
  7. ○松永真由美(愛媛大): 私を魅了したアンテナと電波伝搬の世界 ~ 電磁界理論解析、テラヘルツ波アンテナ、構造物周囲の伝搬解析そして簡便構造の多機能アンテナ ~ (AP2014-172, Jan. 2015)
  8. ○稲沢良夫・西岡泰弘・宮下裕章(三菱電機): レーダ断面積の近傍界/遠方界変換測定法について (AP2014-196, Feb. 2015)
  9. ○八木谷 聡・尾崎光紀・井町智彦(金沢大): ジオスペースにおける電磁波計測技術(AP2014-214, Mar. 2015)

2013年度

  1. ○篠原 真毅 (京大): 無線電力伝送のためのアンテナ技術 ~ フリスを超えて ~ (AP2013-9, Apr. 2013)
  2. ○西山 英輔, 豊田 一彦, 牛嶋 優(佐賀大), Md. Azad Hossain(CUET): 直交励振モードを活用した機能アンテナ (AP2013-21, May 2013)
  3. ○小園 茂, 中林 寛暁(千葉工大): 多重波伝搬路の移動無線チャネル化に挑む (AP2013-40, June 2013)
  4. ○辻 宏之, 三浦 周, 岡田 和則, 織笠 光明(NICT), 藤野 義之(東洋大), 豊嶋 守生(NICT): 衛星/地上共用携帯電話システムの開発と現状 (AP2013-56, July 2013)
  5. ○真田 篤志,永山 務(山口大): 変換電磁気学の基礎 (AP2013-67, Aug. 2013)
  6. ○小川 勝,松沢 晋一郎,佐藤 和夫(豊田中研): 車載ミリ波レーダの開発動向 (AP2013-83, Sep. 2013)
  7. ○廣瀬 雅信(産総研): アンテナ近傍界の測定による利得・パターンへの三種の変換法 ~ 標準的な近傍界測定法,振幅中心・パターン鋭さ係数による測定法,Kim法 ~ (AP2013-91, Oct. 2013)
  8. ○井原 泰介,川合 裕之,吉原 龍彦,吉田 翔(NTTドコモ): 移動通信用基地局アンテナの開発と現状 (AP2013-122, Nov. 2013)
  9. ○恵比根佳雄(日本電業工作): 移動通信用基地局アンテナにおける開発の歴史 ~ 第1世代、第2世代用として ~ (AP2013-158, Jan. 2014)
  10. ○鍬野秀三(日大): 電波の生体影響に関する2,3の話題 (AP2013-189, Mar. 2014)

2012年度

  1. ○平松 勝彦, 星野 正幸, 西尾 昭彦 (パナソニック): 移動通信の標準化動向とその実現上の課題について (AP2012-10, Apr. 2012)
  2. ○福迫 武 (熊本大): 円偏波アンテナの高機能化を目指した給電方法の提案と考察 (AP2012-20, May 2012)
  3. ○今井 哲朗, 北尾 光司郎 (NTTドコモ): 市街地マクロセル環境における移動伝搬特性の総括 (AP2012-55, July 2012)
  4. ○庄木 裕樹 (東芝): ワイヤレス電力伝送技術の実用化に向けた課題と取り組み (AP2012-78, Aug. 2012)
  5. ○Hiroyasu Sato, Kunio Sawaya, Koji Mizuno(Tohoku Univ.), Masamune Takeda(Maspro Denkoh), Keiichi Morichika(CEC): 77 GHz Passive Millimeter-wave Imaging Device for Security Applications (AP2012-87, Sep. 2012)
  6. ○藤元 美俊 (福井大): 多重波伝搬環境におけるOFDM伝送 (AP2012-97, RCS2012-164, Nov. 2012)
  7. ○多賀 登喜雄(関西学院大): ITS車車間通信環境における伝搬損失モデル (AP2012-145, Jan. 2013)
  8. ○苅込 正敞, 西村 崇(日本電業工作): 移動通信基地局アンテナのチルト角制御と移相器 (AP2012-149, Jan. 2013)
  9. ○高橋 応明(千葉大): 体内植込み型アンテナに挑む (AP2012-150, Jan. 2013)
  10. ○小川 晃一(富山大): 端末スマートアンテナシステムの性能評価技術 (AP2012-163, Feb. 2013)
  11. ○武田茂樹・鹿子嶋憲一(茨城大): MIMOデカップリング回路の設計法 (AP2012-171, Mar. 2013)

2011年度

  1. ○陳 強 (東北大): 変調散乱法による電波の測定とマルチアンテナの構成技術 (AP2011-57, Aug. 2011)
  2. ○黒川 悟, 廣瀬 雅信 (産総研): アンテナ測定の結果はどの程度正しいですか (AP2011-58, Aug. 2011)
  3. ○広川 二郎 (東工大): ミリ波帯アンテナにおける伝送損失低減導波路のいろいろ (AP2011-67, Sep. 2011)
  4. ○久保田 文人 (TELEC): ワイヤレス電力伝送技術実用化の課題 ~法制面、安全面について~ (AP2011-83, Oct. 2011)
  5. ○西森 健太郎 (新潟大): MIMO伝送における新たな利用方法について (AP2011-106, Nov. 2011)
  6. ○市坪 信一, 宮田 康正, 川島 大地 (九工大): マイクロセル移動伝搬の周波数特性 (AP2011-163, Jan. 2012)
  7. ○藤井 輝也, 太田 喜元 (ソフトバンクモバイル): 屋内端末静止、周辺移動環境下におけるチャネルモデル ~ 端末自移動のチャネルモデル(Clark Model)との大きな差異 ~ (AP2011-174, Jan. 2012)
  8. ○深沢 徹, 柳 崇, 宮下 裕章, 小西 善彦 (三菱電機): 小形アンテナ測定におけるケーブルの影響の低減法 (AP2011-194, Feb. 2012)
  9. ○森下 久 (防衛大): アンテナの折返し構造を思考する (AP2011-202, Mar. 2012)

Last-modified: 2019-03-05 (火) 10:40:13