東京支部サロン東京支部技術サロン
最新の情報をご覧頂くためリロード(再読込み)を行って下さい.
   
第3回東京支部技術サロン「新しいコミュニケーションのデザイン」(2011年12月12日) 開催案内PDF
第2回東京支部技術サロン
「グローバル化と国際標準〜日本のPresence向上を目指して〜」(2011年6月28日)【終了】
 開催案内PDF


第1回東京支部技術サロン「楽しく研究を進めるために」(2010年4月19日)【終了】
 
東京支部教育事業東京支部技術サロン 第3回東京支部技術サロン
「新しいコミュニケーションのデザイン」
日   時: 平成23年12月12日(月)17:00〜20:00

会   場: インターナショナル・デザイン・センター セミナールーム アクセス
(東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)

テ ー マ: 「新しいコミュニケーションのデザイン」
メインファシリテータ:沼田 逸平(東京大学I.School、NPO法人Motivation Maker)
アドバイザー:田村 大(東京大学I.School ディレクター)

概   要:  電子情報通信学会には多様な分野の,そして幅広い年齢層の研究者,技術者,学生が会員として所属しています.これを生かし,分野の枠を超え,研究の進め方についての意見交換,技術革新の方向性議論,先達の経験・ノウハウの伝承等を行う新たな場を「東京支部技術サロン」と名づけて提供します.講師と参加者,ならびに参加者相互の密度の高い交流とネットワーキングを実現するため,参加人数を限定して開催します.
 近年,イノベーションの重要性に注目が集まっています.新しい製品やサービスをだけでなく,価値観やライフスタイルの創出にいたるまで,モノが売れない時代といわれる現在において,その必要性が高まっていると言えます.本技術サロンでは,ビジネスエスノグラフィの国内における第一人者である田村大氏をアドバイザーに迎え,実際に新しいコミュニケーションのデザインを経験しつつ,組織におけるイノベーションについての議論を行いたいと思います.

定   員:

25名(先着順で定員になり次第締切)

申込締切日:
平成23年12月9日(金)

参 加 費 :
ワークショップ実施に必要な備品の調達と軽い飲食
正員(5学会※およびIEEEを含む) 2,000円
学生員(5学会※およびIEEEを含む) 500円
維持員, 特殊員, 非会員学生, 非会員社会人 3,000円
その他一般学生については当日入会可能(学生員年会費4,500円)。その場合の参加費は学生員扱いとします。
参加費は当日会場でお受けします。その際領収証を発行いたします。
※五学会=電気学会、照明学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会、情報処理学会

申込方法: E-MailまたはFAXで、a.開催月日、b.講演会題目、c.氏名、d.会員種別、e.会員番号、f.勤務先、g.勤務先住所、h.勤務先TELおよびFAX番号を記入の上、下記東京支部までお申込下さい。
※a〜d , f は入力必須項目となりますのでよろしくお願い致します。
お申込後にE-MailまたはFAXで「参加番号」をお知らせします。

申 込 先 :

E-mail:kouen@tokyo.ieice.org  FAX:(03)3433-6659

そ の 他 : 講演題目,講師などは都合により変更になる場合があります.

主   催: (社)電子情報通信学会 東京支部 電話(03)3433-6691

 
このページのTOPへ
東京支部教育事業東京支部技術サロン 第2回東京支部技術サロン「グローバル化と国際標準〜日本のPresence向上を目指して〜」
日   時: 平成23年6月28日(火)18:00〜20:00

会   場: 機械振興会館 地下3階研修2号室 会場への地図
(東京都港区芝公園3−5−8 地下鉄日比谷線神谷町駅下車徒歩8分)

テ ー マ: 「グローバル化と国際標準〜日本のPresence向上を目指して〜」
講師 橋本明 (NTTドコモ)

概   要:  電子情報通信学会には多様な分野の、そして幅広い年齢層の研究者、技術者、学生が会員として所属しています。これを活かし、分野の枠を超え、研究の進め方についての意見交換、技術革新の方向性の議論、先達の経験・ノウハウの伝承等を行う新たな場を「東京支部技術サロン」と名づけ定期的に提供します。講師と参加者、ならびに参加者相互の密度の高い交流とネットワーキングを実現するため、参加人数を限定して開催します。
 近年は携帯端末の国境を越える使用が当たり前になり、通信システムにも一層のグローバル性が求められます。このためには各国が自国の技術を競いつつ相互合意を目指して「国際標準」を確立する必要があります。今回の講師(NTTドコモ 橋本明氏:ITU-R Study Group 5議長)は、約30年間ITU(国際電気通信連合)における無線通信の標準化に携わっており、これまで大小200以上の国際会議で議長を務めて来ました。標準化の意義や課題を通して、国際舞台で自己の主張を通すには何が求められるかについて語って頂き、意見交換を行います。

定   員:

25名(先着順で定員になり次第締切)

申込締切日:
定員に達しましたので申込を締め切りました

参 加 費 :
懇談のための軽い飲食を含みます。
正員(5学会※およびIEEEを含む) 3,000円
学生員(5学会※およびIEEEを含む) 1,000円
その他(維持員, 特殊員, 非会員学生) 4,000円
一般社会人 5,000円
その他一般学生については当日入会可能(学生員年会費4,500円)。その場合の参加費は学生員扱いとします。
参加費は当日会場でお受けします。その際領収証を発行いたしますので会員証をご持参下さい。
※五学会=電気学会、照明学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会、情報処理学会

申込方法: E-MailまたはFAXで、a.開催月日、b.講演会題目、c.氏名、d.会員種別、e.会員番号、f.勤務先、g.勤務先住所、h.勤務先TELおよびFAX番号を記入の上、下記東京支部までお申込下さい。
※a〜d , f は入力必須項目となりますのでよろしくお願い致します。
お申込後にE-MailまたはFAXで「参加番号」をお知らせします。

申 込 先 :

E-mail:kouen@tokyo.ieice.org  FAX:(03)3433-6659

そ の 他 : 講演題目,講師などは都合により変更になる場合があります.

主   催: (社)電子情報通信学会 東京支部 電話(03)3433-6691

 
このページのTOPへ
東京支部教育事業東京支部技術サロン 第1回東京支部技術サロン「楽しく研究を進めるために」
日   時: 平成22年4月19日(月)18:00〜20:00

会   場: 機械振興会館 地下3階研修1号室 会場への地図
(東京都港区芝公園3−5−8 地下鉄日比谷線神谷町駅下車徒歩8分)

テ ー マ: 「楽しく研究を進めるために」
講師 森健一 (東京理科大)

概   要:  電子情報通信学会には多様な分野の、そして幅広い年齢層の研究者、技術者、学生が会員として所属しています。これを活かし、分野の枠を超え、研究の進め方についての意見交換、技術革新の方向性の議論、先達の経験・ノウハウの伝承等を行う新たな場を「東京支部技術サロン」と名づけ定期的に提供します。講師と参加者、ならびに参加者相互の密度の高い交流とネットワーキングを実現するため、参加人数を限定して開催します。
 一回目は、かつて東芝で、日本で最初に日本語ワープロの実用化を達成した森健一東京理科大教授に、楽しく研究を進めながら社会の進展に真に寄与する成果を実現するためのコツを様々な観点から語っていただき、意見交換を行います。

定   員:

25名(先着順で定員になり次第締切)

参 加 費 :
懇談のための軽い飲食を含みます。
正員(5学会※およびIEEEを含む) 3,000円
学生員(5学会※およびIEEEを含む) 1,000円
その他(維持員, 特殊員, 非会員学生) 4,000円
一般社会人 5,000円
その他一般学生については当日入会可能(学生員年会費4,500円)。その場合の参加費は学生員扱いとします。
参加費は当日会場でお受けします。その際領収証を発行いたしますので会員証をご持参下さい。
※五学会=電気学会、照明学会、電子情報通信学会、映像情報メディア学会、情報処理学会

申込方法: E-MailまたはFAXで、a.開催月日、b.講演会題目、c.氏名、d.会員種別、e.会員番号、f.勤務先、g.勤務先住所、h.勤務先TELおよびFAX番号を記入の上、下記東京支部までお申込下さい。
※a〜d , f は入力必須項目となりますのでよろしくお願い致します。
お申込後にE-MailまたはFAXで「参加番号」をお知らせします。

申 込 先 :

E-mail:kouen@tokyo.ieice.org  FAX:(03)3433-6659

そ の 他 : 講演題目,講師などは都合により変更になる場合があります.

主   催: (社)電子情報通信学会 東京支部 電話(03)3433-6691

 
このページのTOPへ