教育事業教育事業
最新の情報をご覧頂くためリロード(再読込み)を行って下さい.
   
子ども科学教室「光の色を分けてみよう!」(2016年4月23日) NEW!!
子ども科学教室「科学のふしぎをさぐってみよう!」(2015年8月1日) 
子ども科学教室「太陽電池で走るミニカーを作ろう」(2015年4月18日)
「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」 (2014年7月26日)
「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」 (2013年7月20日)
「地デジ用アンテナを作ろう」 (2013年3月26日) 開催案内PDF
「地デジ用アンテナを作ろう」 (2012年8月22日) 開催案内PDF
「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」 (2012年7月28日)
「地デジ用アンテナを作ろう」 (2012年3月27日) 開催案内PDF
「作るっておもしろい!みんなでおもしろい!でもなんでだろう?」夏休み子ども科学教室 (2010年8月28日)【終了】
「NTT厚木研究開発センタ見学」(2008年4月19日)【終了】 ★報告はこちら
「高等学校教員向け企業見学会」(2007年11月30日)【終了】
 
東京支部教育事業東京支部教育事業 子ども科学教室「光の色を分けてみよう!」
日   時: 平成28年4月23日(土) 10:00〜16:00 (15時30分入場受付終了)

題   目: 子ども科学教室「光の色を分けてみよう!」

会   場: NTT厚木研究開発センタ
神奈川県厚木市森の里若宮3-1
アクセス:小田急電鉄「愛甲石田」駅からバスで約20分 停留所「通信研究所前」
URL:http://www.ntt.co.jp/RD/contactus/map_atsugi.html

NTT厚木研究開発センタ一般公開との共催です。
URL:http://www.ntt.co.jp/sclab/open2016.html#PageTop

概   要: 光の色を分けてみよう!
回折格子フィルムと厚紙を使って簡易分光器を作ります。工作と共に、光の色や分光のしくみについて解説します。作った分光器は持ち帰れます。

実施時間: 第1回目  10時30分〜12時
        第2回目  12時30分〜14時
        第3回目  14時30分〜16時

参加人数: 各回 15人

対  象: 小学4年生以上

参 加 費 :
無料(ただし,研究開発センタまでの交通費は各自負担)

申込方法: 当日、整理券を配布します。 詳しくは下記記Webサイトをご覧下さい。
URL:http://www.ntt.co.jp/sclab/open2016.html

そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます。
上記「子ども科学教室」以外にもお子様が楽しめる企画が多数ございます。
詳しくは上記のWebサイトをご覧下さい。

主   催: NTT厚木研究開発センタ、電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 子ども科学教室「科学のふしぎをさぐってみよう!」
日   時: 平成27年8月1日(土)10:00〜15:00(14時30分入場受付終了)

題   目: 子ども科学教室「科学のふしぎをさぐってみよう!」

会   場: NTT横須賀研究開発センタ
横須賀市光の丘1-1
アクセス:YRP野比駅からバスで約10分  停留所 通信研究所
URL:http://www.ntt.co.jp/RD/contactus/map_yokosuka.html

NTTNTT横須賀研究開発センタ一般公開との共催です。
URL:http://www.ntt.co.jp/svlab/event/event-2015/pubcitizen2015.html

概   要: 科学のふしぎをさぐってみよう!
お話も交えて楽しく学び、工作します。作ったものは持ち帰れます。

(1)10:30-12:00 「えいがのしくみ」
   パラパラまんがをカベにうつそう 【対象:小学1〜3年生】
   定員50名(お子様のみの人数です。付き添いの大人は含みません)
   事前申込が必要です。定員になり次第、締め切ります。

(2)13:00-14:30 「スピーカーのしくみ」
   身近なモノから音を出そう 【対象:小学4〜6年生】
   定員50名(お子様のみの人数です。付き添いの大人は含みません)
   事前申込が必要です。定員になり次第、締め切ります。

(3)10:00-14:30 「子ども科学教室Kid’s ヒコーキで科学しよう!」
   いろんなモノを科学のチカラで飛ばしてみよう 【対象制限なし】
   就学前のお子様でも参加できます。事前申し込みは不要です。
   自由に参加できますが、材料がなくなり次第、終了とさせて頂きます。

参 加 費 :
無料(ただし,研究開発センタまでの交通費は各自負担)

申込方法: (1)(2)は事前予約が必要です。下記サイトからお申し込みください。
7月21日(火)午前10時から受付開始となります。定員になり次第、締め切ります。
http://www.ntt.co.jp/svlab/event/event-2015/pubcitizen2015.html

そ の 他 : 内容および終了時刻には若干の変動が生じる場合があります。
上記「子ども科学教室」以外にもお子様が楽しめる企画が多数ございます。
詳しくは上記のWebサイトをご覧下さい。

主   催: NTT横須賀研究開発センタ、電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 子ども科学教室「太陽電池で走るミニカーを作ろう」
日   時: 平成27年4月18日(土)10:00〜15:00

題   目: 子ども科学教室「太陽電池で走るミニカーを作ろう」

会   場: NTT厚木研究開発センタ
神奈川県厚木市森の里若宮3-1
URL:http://www.ntt.co.jp/RD/contactus/map_atsugi.html

NTT厚木研究開発センタ一般公開との共催です。

概   要: 子ども科学教室
工作キットを使って、ソーラーミニカーを組み立てます。
太陽電池のしくみを学びながら、実際に光を当てて発電するか確かめてみましょう。
組み立てたミニカーは持ち帰れます。

実施時間:第1回目 10時00分〜
       第2回目 11時00分〜
       第3回目 12時00分〜
       第4回目 13時00分〜
       第5回目 14時00分〜

参加人数:各回 15人
       お子様のみの人数です。付き添いの大人は含まれません。
       お子様お一人あたり1回の申込みでお願いします。

対  象:小学生

参 加 費 :
無料(ただし,研究開発センタまでの交通費は各自負担)

申込方法: 事前予約が必要です。下記HPからお申し込みください。
4月6日 10時から受付開始
お申込み方法などは、4月6日10時に下記HPにてお知らせします。
定員になり次第締め切らせて頂きます。
http://www.ntt.co.jp/sclab/open2015.html

そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます.

主   催: 日本電信電話株式会社、電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」
日   時: 平成26年7月26日(土)10:00〜15:00

題   目: 「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」

会   場: NTT横須賀研究開発センタ
神奈川県横須賀市光の丘1−1
URL:http://www.ntt.co.jp/RD/contactus/map_yokosuka.html

NTT横須賀研究開発センタ一般公開との共催です。

概   要: 子ども科学教室
お話も交えて楽しく学び、工作します。工作した物は作って持ち帰れます。

@「光通信のしくみ」
 見えない光から、いろんな音が聞こえる装置を作って遊ぼう
A「とびでる絵をつくろう」
 3Dメガネをつくって自分の絵を紙からとびださせよう
B「光と鏡が生みだすイリュージョン」
 キラキラ☆3D万華鏡を作ろう

実施時間:
 第1回目 10時20分〜
 第2回目 11時40分〜
 第3回目 13時40分〜

参加人数:各回30人(工作@〜Bを各3回実施します。合計270人です。)
      お子様のみの人数です。付き添いの大人は含まれません。
      お子様お一人あたり1回の申込みでお願いします。

対  象:@A小学1年生以上、B小学4年生以上

C子ども科学教室 Kid’s「いろんな電話を作ろう」
 ばねや風船で電話を作ってお話してみよう。
 音の伝わるしくみを学ぼう。

実施時間:10時00分〜14時30分

対  象:就学前より参加可能
先着500名様限り

参 加 費 :
無料(ただし,研究開発センタまでの交通費は各自負担)

申込方法: @〜Bは事前予約が必要です。HPからお申し込みください。7月10日10時から受付開始
定員になり次第締め切らせて頂きます。
http://www.ntt.co.jp/svlab/
Cは事前申込みは不要です。

そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます.

主   催: 電子情報通信学会 東京支部、NTT横須賀研究開発センタ一般公開

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」
日   時: 平成25年7月20日(土)9:30〜15:00

題   目: 「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」

会   場: NTT横須賀研究開発センタ
神奈川県横須賀市光の丘1−1
URL:http://www.ntt.co.jp/svlab/access/

NTT横須賀研究開発センタ一般公開との共催です。

概   要: 子ども科学教室
お話も交えて楽しく学び、工作します。工作した物は作って持ち帰れます。

@「通信のしくみ」
 君も通信ハカセになれるかな?? おもしろ通信装置をつくって、通信の不思議を解明せよ!!
A「スピーカーのしくみ(音)」
 紙コップでできる!? やわらかスピーカー!
B「世にも不思議な目の世界(光)」
 3D万華鏡を作ろう!

実施時間:
 第1回目 9時45分〜10時45分
 第2回目 11時30分〜12時30分
 第3回目 13時45分〜14時45分

参加人数:各回30人(工作@〜Bを各3回実施します。合計270人です。)
      お子様のみの人数です。付き添いの大人は含まれません。
      お子様お一人あたり1回の申込みでお願いします。

対  象:小・中学生

C子ども科学教室 Kid’s「風船電話を作ろう」
 風船で作った電話でお話してみよう。音の伝わるしくみを学ぼう。

実施時間:9時30分〜15時00分

対  象:就学前〜小学校低学年程度

参 加 費 :
無料(ただし,研究開発センタまでの交通費は各自負担)

申込方法: @〜Bは事前予約が必要です。HPからお申し込みください。
定員になり次第締め切らせて頂きます。
http://www.ntt.co.jp/svlab/event/event-2013/pubcitizen2013.html
Cは事前申込みは不要です。

そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます.

主   催: 電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「地デジ用アンテナを作ろう」
日   時: 平成25年3月26日(水)13:00〜16:00

題   目: 「地デジ用アンテナを作ろう」

会   場: 慶應義塾大学 理工学部 矢上キャンパス 32棟1F
(〒223-8522  神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1)
キャンパスへのアクセス
東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉駅」下車(徒歩15 分)
※東横線・目黒線日吉駅に停車するのは「各駅停車」・「急行」・「通勤特急」です。
 「特急」は停車いたしませんので、ご注意ください。
※また、駐車場のご用意はありませんので、交通機関をご利用ください。

集合場所: 矢上キャンパス 14棟1F エレベーターホール(階段を上り右手)キャンパス地図

集合時間: 12:45(遅れて到着された場合には14棟B1F警備室で会場をご確認下さい)

概   要: 地上波デジタル放送用アンテナを製作します。液晶テレビにつないで受信実験を行います。
アンテナの製作には、はんだごてを使います。

持 ち 物:

はんだごてを使いますので、軍手を持参してください。

対   象:

小学校4年生〜6年生(保護者同伴必須

定   員:

8名(保護者を除く)※先着順で定員になり次第締切

参 加 費 :
無料(但し、集合場所までの交通費は各自負担となります)

申込方法: E-MailまたはFAXで、下記申込フォームに記入の上、お申込下さい。
お申込後にE-MailまたはFAXで「参加番号」をお知らせします。

申 込 先 : E-mail:kouen@tokyo.ieice.org FAX:(03)3433−6659

申込フォーム:

開催月日:
題目:
氏名(フリガナ):
性別:
学校名/学年:
保護者氏名(フリガナ):
住所:
TEL:
緊急連絡先:

申込締切日: 定員に達しましたので締切ました

そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます.

主   催: 一般社団法人電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「地デジ用アンテナを作ろう」
日   時: 平成24年8月22日(水)13:00〜16:00

題   目: 「地デジ用アンテナを作ろう」

会   場: 慶應義塾大学 理工学部 矢上キャンパス 32棟1F
(〒223-8522  神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1)
キャンパスへのアクセス
東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉駅」下車(徒歩15 分)
※東横線・目黒線日吉駅に停車するのは「各駅停車」・「急行」・「通勤特急」です。
 「特急」は停車いたしませんので、ご注意ください。
※また、駐車場のご用意はありませんので、交通機関をご利用ください。

集合場所: 矢上キャンパス 14棟1F エレベーターホール(階段を上り右手)キャンパス地図

集合時間: 12:45(遅れて到着された場合には14棟B1F警備室で会場をご確認下さい)

概   要: 地上波デジタル放送用アンテナを製作します。液晶テレビにつないで受信実験を行います。
アンテナの製作には、はんだごてを使います。

持 ち 物:

はんだごてを使いますので、軍手を持参してください。

対   象:

小学校4年生〜6年生(保護者同伴必須

定   員:

8名(保護者を除く)※先着順で定員になり次第締切

参 加 費 :
無料(但し、集合場所までの交通費は各自負担となります)

申込方法: E-MailまたはFAXで、下記申込フォームに記入の上、お申込下さい。
お申込後にE-MailまたはFAXで「参加番号」をお知らせします。

申 込 先 : E-mail:kouen@tokyo.ieice.org FAX:(03)3433−6659

申込フォーム:

開催月日:
題目:
氏名(フリガナ):
性別:
学校名/学年:
保護者氏名(フリガナ):
住所:
TEL:
緊急連絡先:

申込締切日: 定員に達しましたので締切ました

そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます.

主   催: 一般社団法人電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」
日   時: 平成24年7月28日(土)9:30〜15:00(14時30分入場受付終了)

題   目: 「科学で面白い!作るって面白い!みんなで面白い!」

会   場: NTT横須賀研究開発センタ
神奈川県横須賀市光の丘1−1
URL:http://www.ntt.co.jp/ylab/about/access/

※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。

NTT横須賀研究開発センタ一般公開との共催です。
http://www.ntt.co.jp/ylab/event/event-2012/pdf/openday120728.pdf

概   要: 子ども科学教室(整理券方式。各回1時間前に配布。各回30名)
お話やクイズも交えて楽しく学び、工作します。

1. 無線のしくみ(10時30分、13時/ 所要時間60分)
  見えない聞こえない空飛ぶ波をつかまえよう!
2. マイクのしくみ(10時30分、13時30分/ 所要時間60分)
  音を伝えるマイクを作ってみよう。
3. 光の反射(10時30分、13時/ 所要時間90分)
  万華鏡、ミラクルボックス*を作ろう!
  *ミラクルボックス:そこにはないはずの物が飛び出して見える箱

工作した物は作って持ち帰れます。

対   象:

小・中学生

参 加 費 :
無料(ただし,研究開発センタまでの交通費は各自負担)

申込方法: 事前申込不要

そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます.

主   催: (社)電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「地デジ用アンテナを作ろう」
日   時: 平成24年3月27日(火)13:00〜16:00

題   目: 「地デジ用アンテナを作ろう」

会   場: 慶應義塾大学 理工学部 矢上キャンパス 32棟1F
(〒223-8522  神奈川県横浜市港北区日吉3-14-1)
キャンパスへのアクセス
東急東横線・東急目黒線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉駅」下車(徒歩15 分)
※東横線・目黒線日吉駅に停車するのは「各駅停車」・「急行」・「通勤特急」です。
 「特急」は停車いたしませんので、ご注意ください。
※また、駐車場のご用意はありませんので、交通機関をご利用ください。

集合場所: 矢上キャンパス 14棟1F エレベーターホール(階段を上り右手)キャンパス地図

集合時間: 12:45(遅れて到着された場合には14棟B1F警備室で会場をご確認下さい)

概   要: 地上波デジタル放送用アンテナを製作します。液晶テレビにつないで受信実験を行います。アンテナの製作には、はんだごてを使います。

対   象:

小学校3年生〜6年生(保護者同伴必須

定   員:

10名(保護者を除く)※先着順で定員になり次第締切

参 加 費 :
無料(但し、集合場所までの交通費は各自負担となります)

申込方法: E-mailまたはFAXで,a.開催月日,b.題目,c.氏名(フリガナ),d.性別,e.学校名,f.学年,g.保護者氏名(フリガナ),h.住所,i.電話番号,j.緊急連絡先,を記載の上, 下記東京支部までお申込み下さい.
※お申込後にE-MailまたはFAXで「参加番号」をお知らせします。
※お電話でのお申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

申 込 先 : E-mail:kouen@tokyo.ieice.org
FAX:(03)3433−6659

申込受付締切り: 平成24年3月9日(金)


そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます.

主   催: (社)電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「作るっておもしろい!みんなでおもしろい!でもなんでだろう?」夏休み子ども科学教室
日   時: 平成22年8月28日(土)13:30〜16:30

題   目: 「作るっておもしろい!みんなでおもしろい!でもなんでだろう?」夏休み子ども科学教室

会   場: NTT横須賀研究開発センタ
神奈川県横須賀市光の丘1−1
URL:http://www.ntt.co.jp/cclab/about/access/

交   通: 会場へのアクセスおよび駐車場のご利用方法はこちらをご参照ください.
※駐車場のご利用にあたっては,破損・事故等につきましては一切責任を負いかねますので予めご了承ください.

集合場所: 横須賀研究開発センタ 1Fロビー
※当日併催のNTT横須賀研究開発センタ OPEN Day 2010の受付とは異なりますのでご注意ください.

集合時間: 13:30(時間厳守,13:00受付開始)

概   要: 光の特徴や通信の仕組みについての体験学習です.
・色の足し算を学ぶ工作
・光通信の仕組みを学ぶ実験
・目に見えない光を見つけるゲーム
などを予定しています.

※特に予習の必要はありません.
※内容は小学校3〜4年生向けです.

案内ページはこちらです.

対   象:

小学生

定   員:

50名(保護者含まず)

参 加 費 :
無料(ただし,研究開発センタまでの交通費は各自負担)

申込方法: E-mailまたはFAXで,a.開催月日,b.題目,c.氏名(フリガナ),d.年齢,e.性別,f.学校名,g.学年,h.保護者氏名(フリガナ),i.保護者同伴の有無と同伴者人数,j. 住所,k. 電話番号,l. 緊急連絡先,m. 当日駐車場利用の有無,を記載の上, 下記東京支部までお申込み下さい.
※お電話でのお申込は受け付けておりませんのでご了承ください.
※応募者多数の場合は抽選を行い,ご参加いただく皆様へは参加証を8/13より順次発送いたします.抽選の結果,参加いただけない場合にはご連絡はございませんので,何卒ご了承ください.

申 込 先 : E-mail:kouen@tokyo.ieice.org
FAX:(03)3433−6659

申込受付締切り: 平成22年8月10日(火)


そ の 他 : 内容と終了時刻は若干の変動がある場合がございます.

お問い合わせ先: (046)859-2250
NTTアクセスサービスシステム研究所 木村秀明・飯山・金井・久保

主   催: (社)電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「NTT厚木研究開発センタ見学」
日   時: 平成20年4月19日(土)10:00〜15:00(自由解散)

題   目: 「NTT厚木研究開発センタ見学」

見 学 先: NTT厚木研究開発センタ
神奈川県厚木市森の里若宮3−1
URL:http://www.ntt.co.jp/sclab/maps/a.html


見学資格: 小中学生を同伴する本会名誉員・正員・学生員

見学内容: 見学内容:NTT厚木研究開発センタでは,NTTの研究活動を地域の方々に広くご理解頂き,また,次世代を担う子どもたちに対する科学・技術の啓発の場とするために,研究成果を「親しみやすい科学・技術」として多くの方に見て頂く施設公開を予定しています.東京支部ではこの機会を活用して,小中学生向けの見学会を実施いたします.予定されているイベントは下記のとおりです.
・おもしろ科学体験コーナー
・施設見学ツアー
・スペシャルイベント「爆笑!ウルトラ芸人ライブ&○×ウルトラクイズ」
・環境コーナー(NTTの環境対策の紹介) 他
※詳細は こちら をご覧下さい.
※イベントの内容は都合により変更になる場合があります.

集合場所: 研究所受付(学会事務局員が青旗を持ってお待ちしております)

集合時間: 10:00(厳守)

交   通: 小田急線「愛甲石田」駅(北口)より無料シャトルバスがございます.
<小田急線 愛甲石田駅発>9:40/10:00/10:30/11:00/11:30/12:00
<厚木研究開発センタ発>12:30/13:00/14:00/14:30/15:00/15:30
駐車場もご利用可能です.
路線バスをご利用の場合は,小田急線愛甲石田駅または本厚木駅からご乗車下さい.
愛甲石田駅,北口バス乗り場4番(所要時間約20分)
愛17 「通信研究所前・厚木西高校経由森の里」行き
愛18 「通信研究所前経由松蔭大学」行き
本厚木駅,厚木バスセンター乗り場9番(所要時間約25分)
厚44 「赤羽・高松山経由森の里」行き
厚45 「船子・森の里青山経由森の里」行き
バスのスケジュールはhttp://www.ntt.co.jp/sclab/maps/a.htmlでご確認下さい.

定   員:

定員10組程度(申込締切日までの先着順

申込締切日: 平成20年4月14日(月)

参 加 費 :
無料(但し,見学先までの交通費は各自負担となります)

見学参加券: 申込後にE-mailで「参加番号」をお知らせします.

申込方法: 希望者は,E-mailで,a.開催月日,b.見学先,c.氏名,d.会員種別,
e.会員番号,f.勤務先,g.役職、h.勤務先住所,i.勤務先電話番号,j.参加人数を記載の上,
下記東京支部までお申込み下さい.

申 込 先 : E-mail:kouen@tokyo.ieice.org
FAX:(03)3433−6659

主   催: (社)電子情報通信学会 東京支部

 
東京支部教育事業東京支部教育事業 「高等学校教員向け企業見学会」
日   時: 平成19年11月30日(金)14:30〜16:30

題   目: 「高等学校教員向け企業見学会」

見 学 先: 日立中央研究所

見学内容: 日立製作所&中央研究所の概要説明
中央研究所の技術紹介
庭園見学
質疑応答

定   員:

定員20名〜30名を予定

参 加 費 :
無料

共   催: (社)電子情報通信学会 東京支部、多摩地区高等学校進路指導協議会

 
 
このページのTOPへ