講演名 2015-03-20
注目領域情報を使用したリランキングに基づく特定物体探索(一般セッション,スマート・ウェアラブルデバイスに向けたパターン認識,生活を守るウェアラブルデバイス)
村田 眞哉, 永野 秀尚, 川西 隆仁, 平松 薫, 柏野 邦夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では特定物体が映る画像をクエリとして,映像中からその特定物体を探索するタスクに対する我々の探索法を説明する.その際画像クエリ内の特定物体の領域を示す注目領域情報(region-of-interest, ROI)も同時に入力されることを想定し,その効果的な使用法を提案する.提案法は検索結果のリランキングになっており,ROI内の画像特徴のみを使用した検索結果ランキングの上位K件を,ROI外の特徴でリランキングする.これにより特定物体の背景情報(ROI外の特徴)によるトピックドリフトをある程度防ぐことができ,背景情報を特定物体の情報と同時に使用する従来法と比べて探索精度の改善が期待できる.実際、TRECVIDのインスタンスサーチタスクのデータセットを使用した実験により、提案法の探索精度が従来法の探索精度より高いことを確認した。
抄録(英) In this paper we first explain our retrieval approach for the specific object search task based on image queries. We then propose a methodology to effectively utilize the region-of-interest (ROI) information that is supposed to also input to the search system. Our proposed method is a search result re-ranking and the top K results in the initial search result ranking ordered by using image features within the ROI are re-ranked by using image features outside the ROI. This new approach is expected to alleviate a topic drift induced by the background information in the image query and to contribute for the improvement in the search accuracy compared with the standard approach that utilizes the background information simultaneously with the specific object information. The experimental evaluation using the TRECVID instance search task dataset shows the ameliorated search precision.
キーワード(和) 特定物体探索 / 注目領域情報(region-of-interest, ROI) / 検索結果のリランキング / インスタンスサーチ / TRECVID
キーワード(英) Specific object search / Region-of-interest (ROI) / Search result re-ranking / Instance search / TRECVID
資料番号 BioX2014-80,PRMU2014-200
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2015/3/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 注目領域情報を使用したリランキングに基づく特定物体探索(一般セッション,スマート・ウェアラブルデバイスに向けたパターン認識,生活を守るウェアラブルデバイス)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Specific Object Search Based On Result Re-ranking Using Region-of-interest Information
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 特定物体探索 / Specific object search
キーワード(2)(和/英) 注目領域情報(region-of-interest, ROI) / Region-of-interest (ROI)
キーワード(3)(和/英) 検索結果のリランキング / Search result re-ranking
キーワード(4)(和/英) インスタンスサーチ / Instance search
キーワード(5)(和/英) TRECVID / TRECVID
第 1 著者 氏名(和/英) 村田 眞哉 / Masaya MURATA
第 1 著者 所属(和/英) NTTコミュニケーション科学基礎研究所
NTT Communication Science Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 永野 秀尚 / Hidehisa NAGANO
第 2 著者 所属(和/英) NTTコミュニケーション科学基礎研究所
NTT Communication Science Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 川西 隆仁 / Takahito KAWANISHI
第 3 著者 所属(和/英) NTTコミュニケーション科学基礎研究所
NTT Communication Science Laboratories
第 4 著者 氏名(和/英) 平松 薫 / Kaoru HIRAMATSU
第 4 著者 所属(和/英) NTTコミュニケーション科学基礎研究所
NTT Communication Science Laboratories
第 5 著者 氏名(和/英) 柏野 邦夫 / Kunio KASHINO
第 5 著者 所属(和/英) NTTコミュニケーション科学基礎研究所
NTT Communication Science Laboratories
発表年月日 2015-03-20
資料番号 BioX2014-80,PRMU2014-200
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 521
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日