講演名 2015-03-20
漢字書き取りの自動採点の画の評価手法 : アグレッシブDPマッチングによる辺の同定と評価(一般セッション,スマート・ウェアラブルデバイスに向けたパターン認識,生活を守るウェアラブルデバイス)
井戸 伸彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者は漢字書き取りの自動採点を行うことを目標とし,漢字の正答となる標準パターンと手描きの入力パターンとの間で画を対応づける方法として,"順序座標"に基づく距離を用いる手法を提案した.本稿では,対応付けられた画同士の内部の辺を対応づける方法として,対応付けコストに負の値を用いるアグレッシブDPマッチング(ADPM)を用いる手法を提案する.被験者20名による200文字の手書き入力パターンを用いて行った実験では,字形として本質的に辺であるか否かについてあいまいさを含む入力パターンに対しては微妙な対応付け結果となるものはあったが,自動採点のための要件としての辺の対応づけに誤りは生じなかった.
抄録(英) Previously, I proposed a new coordinate system called "order coordinate system" and used the distances based on it to construct stroke correspondence between a standard character pattern and a handwritten character for automated marking. In this paper, I report a method for substroke correspondence construction between two corresponded strokes, using a newly proposed "Aggressive DP Matching (ADPM)." The experimental results show that the ADPM works well for identifying substrokes in handwritten characters, although there are some strokes which contains intrinsically ambiguous substrokes.
キーワード(和) 手書き文字 / 辺の対応付け / DPマッチング / ADPM / 順序距離
キーワード(英) handwriting / subtroke correspondence construction / DP matching / ADPM / order distance
資料番号 BioX2014-75,PRMU2014-195
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2015/3/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 漢字書き取りの自動採点の画の評価手法 : アグレッシブDPマッチングによる辺の同定と評価(一般セッション,スマート・ウェアラブルデバイスに向けたパターン認識,生活を守るウェアラブルデバイス)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Stroke Evaluation Method for Automated Marking of Handwritten Kanji Characters : Identification of Substrokes Using Aggressive DP Matching
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 手書き文字 / handwriting
キーワード(2)(和/英) 辺の対応付け / subtroke correspondence construction
キーワード(3)(和/英) DPマッチング / DP matching
キーワード(4)(和/英) ADPM / ADPM
キーワード(5)(和/英) 順序距離 / order distance
第 1 著者 氏名(和/英) 井戸 伸彦 / Nobuhiko IDO
第 1 著者 所属(和/英) 岐阜経済大学経営学部
Faculty of Business Administration, Gifu Keizai University
発表年月日 2015-03-20
資料番号 BioX2014-75,PRMU2014-195
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 521
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日