講演名 2015-03-20
食事の品目位置を考慮した日常食事画像認識(一般セッション,スマート・ウェアラブルデバイスに向けたパターン認識,生活を守るウェアラブルデバイス)
高松 幸広, 相澤 清晴, 小川 誠,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は,現在,FoodLog AppというiOS, Android向けアプリを公開し,一般に提供している.FoodLogではユーザが写真を撮影し,料理部分をタップ&ドラッグすることで,セグメンテーションされた部分に対して過去のユーザ自身の食事画像から認識を行い,食事記録支援を行う.画像中での品目の頻出領域を分析したところ,品目毎に出現領域に偏りがあるということがわかった.そこで本稿では,この食事画像にみられる画像中での品目の頻出領域の傾向を考慮し,撮影画像から料理部分を選択せずに食事画像認識を行い,毎回登録の際に領域選択を行う手間を軽減させることができないかを試みた.
抄録(英) We made publicly available a smartphone application, in iOS and Android, named FoodLog for personal food recording purposes. In FoodLog data, a distribution of food item positions in an image was observed. In this paper, we make use of the food positions to save user tap action.
キーワード(和) 画像認識 / 食事画像
キーワード(英) Image Retrieval / Food Image
資料番号 BioX2014-74,PRMU2014-194
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2015/3/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 食事の品目位置を考慮した日常食事画像認識(一般セッション,スマート・ウェアラブルデバイスに向けたパターン認識,生活を守るウェアラブルデバイス)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Food Image Retrieval Using Distribution of Food Item Positions in An Image
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 画像認識 / Image Retrieval
キーワード(2)(和/英) 食事画像 / Food Image
第 1 著者 氏名(和/英) 高松 幸広 / Yukihiro TAKAMATSU
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学大学院学際情報学府
Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 相澤 清晴 / Kiyoharu AIZAWA
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo
第 3 著者 氏名(和/英) 小川 誠 / Makoto OGAWA
第 3 著者 所属(和/英) foo.log株式会社
foo.log Inc.
発表年月日 2015-03-20
資料番号 BioX2014-74,PRMU2014-194
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 521
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日