講演名 2015-03-13
非和声音を透かし信号として利用した音楽電子透かし法の検討(一般講演,画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般)
村田 晴美, 荻原 昭夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 音楽,静止画,動画などのデジタルコンテンツに対して他のデジタルデータを埋め込む技術として電子透かしがある.音楽を対象とした電子透かし法では,ステゴデータの音質が劣化しないことが求められている.既存の手法ではホストデータとステゴデータとの差異が小さいほど高音質であるとみなされる.これに対して本稿では,ホストデータとステゴデータとの差異があったとしても,ステゴデータが音楽として成立していれば楽曲としての音質が劣化していないと定義する.この考えに基づいて対位法を利用して対旋律を作成し,作成した対旋律を透かし信号とする手法を提案している.本稿では楽曲の和声音(コード・トーン)のみではなく,非和声音(ノンコード・トーン)を効果的に使用することで曲にアクセントをつける.さらに,非和声音によって楽曲の1音に対して複数の音を割り当てることができるので,埋め込み容量の増大も見込まれる.
抄録(英) A digital watermark is a technique to embed another digital data into digital contents such as music, image and movie. For audio signals, it is required that the sound quality of stego data is not deteriorated. In existing methods, the high sound quality means that the difference between host data and stego data is small. On the other hand, in this paper, there is no problem even if a different sound from host data is perceived when stego data is maintained as music. Accordingly, we make a countermelody using counterpoint and we have proposed a watermarking method that the countermelody is added to host data as watermark signal. In this paper, we introduce not only chord tone but also non-chord tone as an effective musical accent to watermark signal. Moreover, multiple tones can be arranged in one tone of host data, and an increase of watermark capacity is prospective.
キーワード(和) 音楽電子透かし / 対位法 / 非和声音
キーワード(英) Audio Watermarking / Counterpoint / Non-Chord Tone
資料番号 EMM2014-100
発行日

研究会情報
研究会 EMM
開催期間 2015/3/5(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Enriched Multimedia (EMM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 非和声音を透かし信号として利用した音楽電子透かし法の検討(一般講演,画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study of Audio Watermarking Method Using Non-Chord Tone As Watermark Signal
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 音楽電子透かし / Audio Watermarking
キーワード(2)(和/英) 対位法 / Counterpoint
キーワード(3)(和/英) 非和声音 / Non-Chord Tone
第 1 著者 氏名(和/英) 村田 晴美 / Harumi MURATA
第 1 著者 所属(和/英) 中京大学工学部
School of Engineering, Chukyo University
第 2 著者 氏名(和/英) 荻原 昭夫 / Akio OGIHARA
第 2 著者 所属(和/英) 近畿大学工学部
Faculty of Engineering, Kinki University
発表年月日 2015-03-13
資料番号 EMM2014-100
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 511
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日