講演名 2015-02-20
ユーザーの心理状態を把握するためのクラウドセンシングシステムサーバー監視システムSensuの応用に関する考察(一般セッション,実世界指向,産業)
水戸 和, 松永 昌浩,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,家の中や周囲の状況のセンシング結果をトリガとして,ユーザーに情報及び選択肢を提示し,その応答結果によりユーザーの心理状態を把握するクラウドセンシングシステムを提案する.本システムを用いることで,センサデータストリームに「システムが提示した選択肢に対するユーザーの反応」をユーザーの心理状態としてアノテーションすることが可能となる.そして,このアノテーションされたセンサデータストリームを分析することで,ユーザーの心理状態に応じたサービスの提供が可能になる事が期待される.本研究では,センサ情報の収集及びトリガ生成にサーバー管理システム"Sensu"を,ユーザーとの対話にキャラクターエージェントプラットフォーム"SSP"を応用して提案システムを試作した.本稿では,クラウドセンシングシステムの概要と,その試作システムの構築を通じて得られた知見を紹介する.
抄録(英) In this paper, we propose "cloud/crowd sensing system" which supports estimating user emotion, using users' response to choices triggered by environmental sensed data. The proposed system enables a service provider to collect sensor data streams annotated with the users' responses. By analyzing these annotated data, services would be correspond to users' emotion. In this paper, describe the design and insights through prototyping the system using Sensu, server monitoring system and SSP, character agent platform.
キーワード(和) アンビエント アシステッド リビング / インタラクション センシング / ライフログ / アノテーション
キーワード(英) Ambient assisted living / Interaction sensing / Life log / Annotation
資料番号 PRMU2014-154,CNR2014-69
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2015/2/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ユーザーの心理状態を把握するためのクラウドセンシングシステムサーバー監視システムSensuの応用に関する考察(一般セッション,実世界指向,産業)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Cloud/Crowd sensing system for estimating user emotion Application study of Sensu, server monitoring system
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アンビエント アシステッド リビング / Ambient assisted living
キーワード(2)(和/英) インタラクション センシング / Interaction sensing
キーワード(3)(和/英) ライフログ / Life log
キーワード(4)(和/英) アノテーション / Annotation
第 1 著者 氏名(和/英) 水戸 和 / Wataru MITO
第 1 著者 所属(和/英) セコム株式会社IS研究所
Intelligent Systems Laboratory, SECOM Co., Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 松永 昌浩 / Masahiro MATSUNAGA
第 2 著者 所属(和/英) セコム株式会社IS研究所
Intelligent Systems Laboratory, SECOM Co., Ltd.
発表年月日 2015-02-20
資料番号 PRMU2014-154,CNR2014-69
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 454
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日