講演名 2015-02-20
視点生成型学習を用いたモデルベースカメラ位置姿勢推定(テーマセッション,実世界指向,産業)
篠塚 祐紀子, 斎藤 英雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,実世界上に仮想情報を重畳して表示する拡張現実感(AR)の研究が盛んに行われている.ARでは,任意の実世界位置にバーチャル物体を安定して重畳することが求められるため,カメラの位置姿勢を推定し,対象物体をトラッキングする必要がある.しかし,カメラの位置姿勢が変化することにより,物体表面の見えが変化する場合がある.対象物体が鏡面反射物体である場合,カメラの位置姿勢が変化するとハイライトの位置が変化する.本研究では,表面の見えの変化に頑健な三次元物体に対するカメラ位置姿勢の新手法を提案し,実験考察を行った.物体表面の見えの変化に頑健なカメラ位置姿勢推定をするためには,課題が2点ある.まず,視点変化に頑健なカメラ位置姿勢を行う必要がある.これは,視点生成型学習を用いることを提案する.次に,物体表面の見えの変化に対応するが必要がある.視点生成型学習の中でレンダリングとしてView Dependent Renderingを行い, "Feature Table"と呼ぶ参照データベースを作成することを提案する.実験は,CG物体と実画像を用いて,位置姿勢推定の精度評価とトラッキング処理時間について考察した.
抄録(英)
キーワード(和) 視点生成型学習 / カメラ位置姿勢推定
キーワード(英)
資料番号 PRMU2014-141,CNR2014-56
発行日

研究会情報
研究会 CNR
開催期間 2015/2/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Cloud Network Robotics (CNR)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 視点生成型学習を用いたモデルベースカメラ位置姿勢推定(テーマセッション,実世界指向,産業)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Model-based Camera Pose Estimation by View Generative Learning
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 視点生成型学習
キーワード(2)(和/英) カメラ位置姿勢推定
第 1 著者 氏名(和/英) 篠塚 祐紀子 / Yukiko SHINOZUKA
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学研究科
Faculty of Enginnering Keio University
第 2 著者 氏名(和/英) 斎藤 英雄 / Hideo SAITO
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学研究科
Faculty of Enginnering Keio University
発表年月日 2015-02-20
資料番号 PRMU2014-141,CNR2014-56
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 455
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日