講演名 2015-01-30
人からロボットへの声掛けの韻律的特徴 : 注意喚起の韻律から回避行動を学習するロボット(コミュニケーションの心理とライフステージ,及び一般)
塚本 亜美, 尾関 基行, 深田 智, 長井 隆行, 大森 隆司, 岡 夏樹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 人は自分の感覚器だけでは知覚できない物事に、周囲の声掛けで気づくことがある。ロボットにおいても、自身のセンサだけで知覚できない物事を、人からの声掛けによって把握することができれば、不意の危険などに対応できる可能性がある。人から自身への声掛けの韻律的特徴を用いて次に取るべき行動を決定するロボットの実現のため、移動ロボットを使った実験で声掛けの大きさと高さを調べた。その結果、ロボットの行動を肯定する声掛けと否定する声掛けの間に差があることがわかった。しかし、音の大きさと高さだけではそれらを完全に分離することはできなかった。音の大きさや高さの変化の仕方という情報も考慮するとそれらを区別できる可能性が高まると予想される。
抄録(英) People often notice things which cannot be perceived only with their senses from a surrounding voice. If robots can grasp a matter which cannot be perceived only with their sensor by a voice from a surrounding person, it can respond to sudden danger. In order to develop a robot which behaves based on the prosodic feature of surrounding voice, we experimentally investigated the prosodic feature, volume and pitch, of voice to a mobile robot. As a result, we found that there was a difference between the prosody of positive and negative evaluation, and that it was impossible to perfectly separate those only from the values of volume and pitch. We will try to separate those by additionally using the variations of volume and pitch.
キーワード(和) ロボット / 危険回避 / 注意喚起 / 声掛け / 韻律
キーワード(英) Robot / Risk avoidance / Caution / Voice / Prosody
資料番号 HCS2014-82
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2015/1/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 人からロボットへの声掛けの韻律的特徴 : 注意喚起の韻律から回避行動を学習するロボット(コミュニケーションの心理とライフステージ,及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Prosodic Features of Calls from Human to Robot : Robot that Learns Evasive Actions from Prosody of Attention Attracting Speech
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ロボット / Robot
キーワード(2)(和/英) 危険回避 / Risk avoidance
キーワード(3)(和/英) 注意喚起 / Caution
キーワード(4)(和/英) 声掛け / Voice
キーワード(5)(和/英) 韻律 / Prosody
第 1 著者 氏名(和/英) 塚本 亜美 / Ami Tsukamoto
第 1 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学工芸科学部
School of Science and Technology, Kyoto Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 尾関 基行 / Motoyuki Ozeki
第 2 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
Graduatet School of Science and Technology, Kyoto Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 深田 智 / Chie Fukada
第 3 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
Graduatet School of Science and Technology, Kyoto Institute of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 長井 隆行 / Takayuki Nagai
第 4 著者 所属(和/英) 電気通信大学情報理工学研究科
Graduate School of Informatics and Engineering, The University of Electro-Communications
第 5 著者 氏名(和/英) 大森 隆司 / Takashi Omori
第 5 著者 所属(和/英) 玉川大学工学部
School of Engineering, Tamagawa University
第 6 著者 氏名(和/英) 岡 夏樹 / Natsuki Oka
第 6 著者 所属(和/英) 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
Graduatet School of Science and Technology, Kyoto Institute of Technology
発表年月日 2015-01-30
資料番号 HCS2014-82
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 440
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日