講演名 2015-01-22
パッチキャパシタを用いた遠端クロストークの低減 : 屈曲線路への適用評価(通信,無線電力伝送,EMC一般)
木原 大輔, 佐々木 伸一, 盧塚 信博,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年の情報通信機器の小型化,高速化は配線板の高密度化をもたらしている.これにより隣接する線路間のクロストークはより深刻な問題になりつつある.当研究室ではテープ状のコンデンサであるパッチキャパシタにより線路間に容量を付加し,遠端クロストークを低減する方法を検討している.これまで直線線路の不平衡伝送路,不平衡伝送路,及び屈曲した不平衡伝送路に対して評価を行い,その有効性を確認している.ここではパッチキャパシタを屈曲した伝送路に付加することによる遠端クロストークの低減効果適切な付加方法について評価を行った.
抄録(英) In recent years, miniaturization and acceleration of information devices occurs an increase of signal line density. Because of this, the crosstalk between neighbor signal lines becomes a more serious problem. In our laboratory, examining the reduction method of the far end crosstalk (FEXT) by adding capacitance between signal lines by a Patch-Capacitor that is tape-shaped capacitor. We previously reported the effectiveness to straight signal lines. In this paper evaluated FEXT reduction effect and appropriate adding method.
キーワード(和) クロストーク / パッチキャパシタ / 容量付加 / マイクロストリップ線路
キーワード(英) Cross talk / Patch Capacitor / Capacitance-attach / Microstrip-Line
資料番号 EMCJ2014-86
発行日

研究会情報
研究会 EMCJ
開催期間 2015/1/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electromagnetic Compatibility (EMCJ)
本文の言語 JPN
タイトル(和) パッチキャパシタを用いた遠端クロストークの低減 : 屈曲線路への適用評価(通信,無線電力伝送,EMC一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Reduction Technique of Far End Cross Talk by use of Patch-Capacitor : Evaluation of curved lines
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) クロストーク / Cross talk
キーワード(2)(和/英) パッチキャパシタ / Patch Capacitor
キーワード(3)(和/英) 容量付加 / Capacitance-attach
キーワード(4)(和/英) マイクロストリップ線路 / Microstrip-Line
第 1 著者 氏名(和/英) 木原 大輔 / Daisuke Kihara
第 1 著者 所属(和/英) 佐賀大学理工学部
Faculty of Science and Engineering, Saga Univercity
第 2 著者 氏名(和/英) 佐々木 伸一 / Shinnichi Sasaki
第 2 著者 所属(和/英) 佐賀大学理工学部
Faculty of Science and Engineering, Saga Univercity
第 3 著者 氏名(和/英) 盧塚 信博 / Nobuhiro Ashiduka
第 3 著者 所属(和/英) 佐賀大学理工学部
Faculty of Science and Engineering, Saga Univercity
発表年月日 2015-01-22
資料番号 EMCJ2014-86
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 398
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日