講演名 2014-12-19
下りリンク非直交多元接続(NOMA)に開ループSU-MIMOを組み合わせた場合のSIC受信機性能評価(一般,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
齊藤 敬佑, ベンジャブール アナス, 岸山 祥久, 奥村 幸彦, 中村 武宏,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,下りリンク非直交多元接続(NOMA)に開ループシングルユーザ(Single-user)-MIMOを組み合わせた場合の,シリアル干渉キャンセラ(SIC:Successive Interference Canceller)受信機性能のリンクレベルシミュレーション結果を示す.本評価では,LIE(Long Term Evolution) Release 8の無線フレーム構成をベースとし,Transmission Mode 3(TM3)に規定されている開ループSU-MIMOを適用し,アンテナ構成を2-by-2,NOMAの多重ユーザ数を2,送信ランクの組み合わせ(R_1:R_2)を1:1,2:1,2:2とした場合の,Codeword level SIC(CWIC)を適用する基地局近傍UE(User Equipment),およびSICを適用しないセル端UEの特性を評価する.リンクレベルシミュレーション評価結果より,CWICはストリーム間干渉およびユーザ間干渉の影響により基地局近傍UEの多重電力比が大きくなるにつれてIdeal SICと比較して所要SNRが増大するが,基地局近傍UEの変調方式が多値変調になるにつれてIdeal SICからの所要SNRの増大幅が小さくなることを示す.一方で,SICを適用しないセル端UEは,セル端ユーザの所要SNR及び送信ランクに応じてセル端ユーザが復号可能となる多重電力比が異なる点を考慮して多重電力比およびMCS(Modulation and Coding Scheme)を設定する必要があることを示す.
抄録(英) This paper presents the link level simulation results of downlink non-orthogonal multiple access (NOMA) with Open-Loop SU (Single-user)-MIMO and successive interference canceller (SIC). In the simulations, we apply the Open-Loop SU-MIMO based on the LTE (Long Term Evolution) Transmission Mode 3 (TM3) for 2-by-2 transmission and the number of multiplexed UE is two. And we clarify the performance of NOMA with codeword level SIC (CWIC) for the cell center user equipment (UE) and the performance of the cell edge UE, which does not apply SIC. Based on the link level simulations, we show that for cell-center UE the required SNR for achieving BLER of 10^<-1> is increased compared to that of Ideal SIC when the allocated transmission power ratio of cell center UE is larger due to the increase of inter user interference and inter stream interference. We also show that the increase of required SNR compared to that of Ideal SIC is smaller due to the increase of required SNR of cell center UE when we apply higher order modulation on cell center UE, and thus the effective allocated power ratio can be increased. However, for cell-edge UE, we show that we need to set up its transmission power ratio and MCS (Modulation and Coding Scheme) according to the required SNR and transmission rank in order to ensure its correct decoding at the cell-edge UE receiver.
キーワード(和) 非直交多元接続 / LTE / シリアル干渉キャンセラ / シングルユーザMIMO
キーワード(英) NOMA / LTE / successive interference canceller / SU-MIMO
資料番号 RCS2014-257
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 下りリンク非直交多元接続(NOMA)に開ループSU-MIMOを組み合わせた場合のSIC受信機性能評価(一般,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Evaluation of SIC Receiver Performance for Downlink Non-Orthogonal Multiple Access (NOMA) with Open-Loop SU-MIMO
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 非直交多元接続 / NOMA
キーワード(2)(和/英) LTE / LTE
キーワード(3)(和/英) シリアル干渉キャンセラ / successive interference canceller
キーワード(4)(和/英) シングルユーザMIMO / SU-MIMO
第 1 著者 氏名(和/英) 齊藤 敬佑 / Keisuke SAITO
第 1 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ5G推進室
5G Laboratory, NTT DOCOMO, INC.
第 2 著者 氏名(和/英) ベンジャブール アナス / Anass BENJEBBOUR
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ5G推進室
5G Laboratory, NTT DOCOMO, INC.
第 3 著者 氏名(和/英) 岸山 祥久 / Yoshihisa KISHIYAMA
第 3 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ5G推進室
5G Laboratory, NTT DOCOMO, INC.
第 4 著者 氏名(和/英) 奥村 幸彦 / Yukihiko OKUMURA
第 4 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ5G推進室
5G Laboratory, NTT DOCOMO, INC.
第 5 著者 氏名(和/英) 中村 武宏 / Takehiro NAKAMURA
第 5 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ5G推進室
5G Laboratory, NTT DOCOMO, INC.
発表年月日 2014-12-19
資料番号 RCS2014-257
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 372
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日