講演名 2014/12/11
5Gの実現に向けたモバイル光ネットワーキング技術(特集セッション:将来無線システムにおけるネットワークアーキテクチャー,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
寺田 純, 桑野 茂, 鈴木 裕生, 浅井 孝浩, 奥村 幸彦, 大高 明浩,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 急増するモバイルトラフィックの増加に対応するため,第5世代移動通信システム(5G)の検討が進められている.5Gでは,ファントムセルコンセプトをベースとして複数の周波数帯と多様なセルを柔軟に収容することが考えられるが,本報告では,5Gファントムセルを収容するモバイル光ネットワークについて,まずそのアーキテクチャと要件を示す.さらにモバイル光ネットワークを実現するための技術課題について述べると共にその解決に向けた技術例を紹介する.
抄録(英) The Phantom Cell Concept which accommodates the multi-band and various cells flexibly can be applied for 5th generation (5G) mobile communication systems in order to accommodate rapidly increasing traffic. In this report, the architecture and the requirements of mobile optical networks are described. Technical issues to realize the networks and candidate techniques are also discussed.
キーワード(和) 第5世代移動通信システム / 5G / モバイル光ネットワーク / モバイルフロントホール / モバイルバックホール / CPRI / PON / TWDM
キーワード(英) 5th generation mobile networks / 5G / mobile optical network / mobile fronthaul / mobile backhaul / CPRI / PON / TWDM
資料番号 RCS2014-238,NS2014-153
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 5Gの実現に向けたモバイル光ネットワーキング技術(特集セッション:将来無線システムにおけるネットワークアーキテクチャー,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Mobile Optical Networking technologies toward 5G
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 第5世代移動通信システム / 5th generation mobile networks
キーワード(2)(和/英) 5G / 5G
キーワード(3)(和/英) モバイル光ネットワーク / mobile optical network
キーワード(4)(和/英) モバイルフロントホール / mobile fronthaul
キーワード(5)(和/英) モバイルバックホール / mobile backhaul
キーワード(6)(和/英) CPRI / CPRI
キーワード(7)(和/英) PON / PON
キーワード(8)(和/英) TWDM / TWDM
第 1 著者 氏名(和/英) 寺田 純 / Jun Terada
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社
Nippon Telegraph and Telephone Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 桑野 茂 / Shigeru Kuwano
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社
Nippon Telegraph and Telephone Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 鈴木 裕生 / Hiroo Suzuki
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社
Nippon Telegraph and Telephone Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 浅井 孝浩 / Takahiro Asai
第 4 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ
NTT DOCOMO, INC.
第 5 著者 氏名(和/英) 奥村 幸彦 / Yukihiko Okumura
第 5 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ
NTT DOCOMO, INC.
第 6 著者 氏名(和/英) 大高 明浩 / Akihiro Otaka
第 6 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社
Nippon Telegraph and Telephone Corporation
発表年月日 2014/12/11
資料番号 RCS2014-238,NS2014-153
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 372
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日