講演名 2014/12/11
キャパシティ・オンデマンド無線メッシュネットワーク実現に向けたSDNに基づくチャネル利用制御手法(特集セッション:将来無線システムにおけるネットワークアーキテクチャー,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
妙中 雄三, 塚本 和也,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では、これから急増する通信需要の支えるため、無線メッシュネットワーク(WMN)の大容量化並びに、将来の通信需要の変化に対応するキャパシティ・オンデマンド(CoD)の実現を目指している。無線通信ではチャネル毎の通信容量は限られているため、ネットワーク容量の拡張には複数チャネルの同時利用が必須となる。本研究では、複数のチャネルを並列に利用でき、将来的にはチャネル数を動的に変更可能な構造を持つCoD型WMNとOpenFlowを基にした制御フレームワーク、複数チャネル資源を活用するチャネル有効利用手法を提案する。これらの技術を実装すると共に実環境において性能評価を行い、電波の到達範囲を考慮した複数チャネル利用を行う提案手法によって、チャネル有効利用が実現できる事を示した。
抄録(英) This paper presents an efficient multi-channel utilization method to flexibly increase the network capacity of the wireless mesh network (WMN), which consists of a wireless multi-hop network. Since the capacity of a channel is physically limited, it is essential to utilize multiple channels in parallel in order to expand the network capacity of WMN. This paper proposes an architecture that allows APs to handle the unlimited number of channels potentially and, in the future, increase the number of channels on demand. Also, we present the channel utilization method that simultaneously and effectively control traffic while concerning with radio coverage. Finally, we conduct the experimental evaluation in a real environment and show that the method considering radio area can effectively use the all channels.
キーワード(和) 通信制御 / チャネル有効利用 / 複数チャネル / OpenFlow / 無線メッシュネットワーク / マルチホップ通信 / 無線LAN
キーワード(英) Traffic control / channel effective utilization / multiple channels / OpenFlow / wireless mesh network / multi-hop communication / wireless LAN
資料番号 RCS2014-236,NS2014-151
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) キャパシティ・オンデマンド無線メッシュネットワーク実現に向けたSDNに基づくチャネル利用制御手法(特集セッション:将来無線システムにおけるネットワークアーキテクチャー,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) SDN based Channel Utilization Method toward Capacity on-Demand Wireless Mesh Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 通信制御 / Traffic control
キーワード(2)(和/英) チャネル有効利用 / channel effective utilization
キーワード(3)(和/英) 複数チャネル / multiple channels
キーワード(4)(和/英) OpenFlow / OpenFlow
キーワード(5)(和/英) 無線メッシュネットワーク / wireless mesh network
キーワード(6)(和/英) マルチホップ通信 / multi-hop communication
キーワード(7)(和/英) 無線LAN / wireless LAN
第 1 著者 氏名(和/英) 妙中 雄三 / Yuzo TAENAKA
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学情報基盤センター
Information Technology Center, The University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 塚本 和也 / Kazuya TSUKAMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 九州工業大学大学院情報工学研究院
Department of Computer Science and Electronics, Kyushu Institute of Technology
発表年月日 2014/12/11
資料番号 RCS2014-236,NS2014-151
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 372
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日