講演名 2014-12-18
異なる周波数スペクトルを用いるヘテロジーニアスネットワークにおけるLTEの同期信号を用いる高速セルサーチ法(一般,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
野口 直希, 永田 聡, 佐和橋 衛,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,マクロセルと小セルが異なる周波数スペクトルを用いるLong Term Evolution(LTE)ヘテロジーニアスネットワークにおける,ユーザ端末(UE:User Equipment)の基準発振器の周波数誤差に起因する周波数オフセットの推定値に基づく高速セルサーチ法を提案する.小セルが3.5GHzのキャリア周波数を用いる場合,UEの基準発振器の周波数誤差が3ppmを仮定したとき周波数オフセットは10.5kHzになる.LTE無線インタフェースでは,周波数オフセットが8.5kHz程度以上に増大すると,Zadoff-Chu系列を用いる第1同期信号(PSS:Primary Synchronization Signal)系列の相関ピーク位置のシフトに起因して,PSSの受信タイミング誤差及びセルIDの誤検出が増大してしまう.そこで,本稿では,周波数オフセットの小さな2GHzのキャリア周波数を用いるマクロセルのPSSの相関値よりUEの基準発振器の周波数誤差を推定し,推定した周波数誤差を基に3.5GHzのキャリア周波数を用いる小セルから送信されたPSSの複数の相関ピークからPSSの正しい受信タイミングを推定する初期セルサーチ法を提案する.システムレベルシミュレーションにより,提案セルサーチ法の従来法からの初期セルサーチ時間の低減効果を計算機シミュレーションにより示す.
抄録(英) This paper proposes fast cell search method based on estimated frequency offset for Long Term Evolution (LTE) heterogeneous networks using separate frequency spectrum between a macrocell and a small cell. It is anticipated that the high frequency spectrum will be used for outdoor or indoor small cells such as 3.5-GHz carrier frequency in the 3^ Generation Partnership Project (3GPP) technical report. When using the primary synchronization signal (PSS) and secondary synchronization signal (SSS) in the LTE radio interface, the initial cell search time for small cells with high carrier frequency becomes very long due to the false detection of the PSS received timing caused by the large frequency offset. In the proposed cell search method, we first measure the frequency error of a temperature compensated crystal oscillator (TCXO) of a set of user equipment employing the PSS signal with 2-GHz carrier frequency. Based on the estimated frequency offset for 3.5-GHz carrier frequency, we estimate the correct PSS received timing among the probable timing candidates which are estimated from the correlation between the received signal and PSS sequence replica for a small cell with 3.5-GHz carrier frequency. System-level simulation results show that by using the proposed cell search method, the initial cell search time to achieve the cell ID detection probability of 99 % is within approximately 100 ms even with the large frequency offset such as 10.5 kHz.
キーワード(和) セルサーチ / LTE / 同期信号 / ヘテロジーニアスネットワーク / 周波数オフセット
キーワード(英) Cell search / LTE / synchronization signal / heterogeneous networks / frequency offset
資料番号 RCS2014-232
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 異なる周波数スペクトルを用いるヘテロジーニアスネットワークにおけるLTEの同期信号を用いる高速セルサーチ法(一般,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Fast Cell Search Method Based on Estimated Frequency Offset Using PSS and SSS for LTE Heterogeneous Networks Using Separate Frequency Spectrum
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) セルサーチ / Cell search
キーワード(2)(和/英) LTE / LTE
キーワード(3)(和/英) 同期信号 / synchronization signal
キーワード(4)(和/英) ヘテロジーニアスネットワーク / heterogeneous networks
キーワード(5)(和/英) 周波数オフセット / frequency offset
第 1 著者 氏名(和/英) 野口 直希 / Naoki Noguchi
第 1 著者 所属(和/英) 東京都市大学知識工学部
Department of Information and Communication Engineering, Tokyo City University
第 2 著者 氏名(和/英) 永田 聡 / Satoshi Nagata
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社NTTドコモ先進技術研究所
Research Laboratories, NTT DOCOMO, INC.
第 3 著者 氏名(和/英) 佐和橋 衛 / Mamoru Sawahashi
第 3 著者 所属(和/英) 東京都市大学知識工学部
Department of Information and Communication Engineering, Tokyo City University
発表年月日 2014-12-18
資料番号 RCS2014-232
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 372
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日