講演名 2014-12-18
異種無線融合システムにおける位置情報を用いたネットワーク選択手法 : 接続ユーザ数を考慮したスループット評価(一般,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
窪庭 純平, 三宅 裕士, 亀田 卓, 平 明徳, 小熊 博, 末松 憲治, 高木 直, 坪内 和夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年急増する移動通信トラヒックを収容するため,異種無線ネットワークを融合し,大容量通信を実現する無線通信システムが検討されている.大容量化のためには,無線LANのアクセスポイントやセルラ系システムにおけるピコセル基地局など,スモールセルを高密度に置局することが有効である.スモールセルの高密度置局環境では端末の接続候補数が増大するため,セル検出に伴う無線リソース消費の増大が問題となる.我々は高精度な位置情報と各ネットワークの信号品質情報を表す信号品質マップを用いた高効率ネットワーク選択手法を提案してきた.ユーザは信号品質マップの取得により,自身によるセル検出の必要なくネットワーク選択が可能となる.本稿では更にスループット基準によるマップ情報を活用し,高負荷ネットワークの選択回避による負荷分散予法を提案する.計算機シミュレーションにより,ユーザ分布に偏りがあった条件において提案手法がシステム容量向上可能であることを示した.
抄録(英) Heterogeneous wireless systems such as a combination of mobile broadband wireless access (MBWA) and wireless local area network (WLAN) are candidates to attain the large capacity in next generation mobile communication systems. For capacity expansion, small cells of multiple wireless network are deployed densely. Since a number of the cells overlap, users must discover a lot of cells for cell selection. We have proposed the efficient network selection scheme using the positioning information and a channel quality map. Using this map, users can select the suitable cell without cell discovery. In this paper, considering the traffic load, network selection based on the throughput is presented. Users can avoid the congested network and select one which has a low traffic demand. The simulation results show that the proposed scheme can improve the average user throughput in comparison with the conventional one.
キーワード(和) 異種無線融合システム / スモールセル / ネットワーク選択 / 位置情報 / 衛星測位システム
キーワード(英) heterogeneous wireless system / small cell / network selection / positioning information / satellite positioning system
資料番号 RCS2014-229
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 異種無線融合システムにおける位置情報を用いたネットワーク選択手法 : 接続ユーザ数を考慮したスループット評価(一般,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Network Selection Scheme Using Positioning Information for Heterogeneous Wireless System : Throughput Evaluation Considering the Number of Active Users
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 異種無線融合システム / heterogeneous wireless system
キーワード(2)(和/英) スモールセル / small cell
キーワード(3)(和/英) ネットワーク選択 / network selection
キーワード(4)(和/英) 位置情報 / positioning information
キーワード(5)(和/英) 衛星測位システム / satellite positioning system
第 1 著者 氏名(和/英) 窪庭 純平 / Junpei KUBONIWA
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
第 2 著者 氏名(和/英) 三宅 裕士 / Yuji MIYAKE
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
第 3 著者 氏名(和/英) 亀田 卓 / Suguru KAMEDA
第 3 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
第 4 著者 氏名(和/英) 平 明徳 / Akinori TAIRA
第 4 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
第 5 著者 氏名(和/英) 小熊 博 / Hiroshi OGUMA
第 5 著者 所属(和/英) 富山高等専門学校電子情報工学科
Department of Electronic and Computer Engineering, National Institute of Technology, Toyama College
第 6 著者 氏名(和/英) 末松 憲治 / Noriharu SUEMATSU
第 6 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
第 7 著者 氏名(和/英) 高木 直 / Tadashi TAKAGI
第 7 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
第 8 著者 氏名(和/英) 坪内 和夫 / Kazuo TSUBOUCHI
第 8 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
発表年月日 2014-12-18
資料番号 RCS2014-229
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 372
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日