講演名 2014-12-18
V2M通信システムにおける高速ハンドオーバ法の効果(一般,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
廣瀬 圭亮, 石橋 功至, 山尾 泰, 平山 泰弘, 澤田 学,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者らは車両と路側に設置した端末間におけるVehicular-to-Machine(V2M)通信システムを実現するためにZigBeeをベースとしたシステムを提案している.このシステムでは路側端末が複数の車両と迅速に通信を行うため,RSSIと加入履歴を参照して加入制御を行い,データ送信後の能動的な離脱を行う加入制御・ハンドオーバアルゴリズムを採用することが特徴である.これにより多数の移動する車両と路側端末が存在する環境においても,これらの間のリンク構築と情報配信が既存のプロトコルに比べてより確実にできることを確認した.本稿ではその改善度について,ネットワーク加入成功率と情報配信率の面から詳細に分析する.またV2Mシステムに収容可能な路側端末台数を評価するため,従来の検討で行われていなかった路側端末の設置密度についても評価を行う.
抄録(英) The authors have proposed a system using ZigBee to realize the Vehicular-to-Machine (V2M) communication system between roadside devices (RD) and vehicle stations (VS). This system works on an algorithm that an RD chooses a VS referring to the RSSI of beacon signal and subscription history, while the RD quickly disassociates from the selected VS network after data transmission. Thus, link construction success probability for any pair of RD and VS can be improved with the proposed algorithm. The communication performances in terms of network association success ratio and information delivery rate are analyzed by network simulation considering the fast move of multiple VSs and location density of RDs. The proposed algorithm presents higher network association success ratio and information delivery rate of around 95% for 25 VSs and 4 RDs, which are remarkably improved from that of 15 % provided by ZigBee default algorithm.
キーワード(和) ITS / V2M / ZigBee / PAN / ハンドオーバ
キーワード(英) ITS / V2M / ZigBee / PAN / Handover
資料番号 RCS2014-221
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/12/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) V2M通信システムにおける高速ハンドオーバ法の効果(一般,マルチホップ/リレー/協調,耐災害無線ネットワーク,センサ・メッシュネットワーク,アドホックネットワーク,D2D・M2M,無線ネットワークコーディング,ハンドオーバ/AP切替/接続セル制御/基地局間負荷分散/モバイルNW動的再構成,QoS・QoE保証/無線VoLP,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) V2M Communication Performance Improvement by Fast Handover method
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ITS / ITS
キーワード(2)(和/英) V2M / V2M
キーワード(3)(和/英) ZigBee / ZigBee
キーワード(4)(和/英) PAN / PAN
キーワード(5)(和/英) ハンドオーバ / Handover
第 1 著者 氏名(和/英) 廣瀬 圭亮 / Keisuke HIROSE
第 1 著者 所属(和/英) 電気通信大学先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター
Advanced Wireless Communication Research Center, The University of Electro-Communications
第 2 著者 氏名(和/英) 石橋 功至 / Koji ISHIBASHI
第 2 著者 所属(和/英) 電気通信大学先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター
Advanced Wireless Communication Research Center, The University of Electro-Communications
第 3 著者 氏名(和/英) 山尾 泰 / Yasushi YAMAO
第 3 著者 所属(和/英) 電気通信大学先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター
Advanced Wireless Communication Research Center, The University of Electro-Communications
第 4 著者 氏名(和/英) 平山 泰弘 / Yasuhiro HIRAYAMA
第 4 著者 所属(和/英) 株式会社デンソー
DENSO CORPORATION
第 5 著者 氏名(和/英) 澤田 学 / Manabu SAWADA
第 5 著者 所属(和/英) 株式会社デンソー
DENSO CORPORATION
発表年月日 2014-12-18
資料番号 RCS2014-221
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 372
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日