講演名 2014-10-17
ユーザSINRおよび周辺基地局からのフィードバック数を用いた動的ABS割当手法の特性評価(一般,無線通信システム,標準化及び一般)
小澤 征義, 大槻 知明,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) HetNetのセル間干渉問題に対応するために,基地局の送信停止時間(サブフレーム)を示すABS(Almost Blank Subframe)を用いたセル間干渉抑制技術が提案されている.ABS技術の一つに,干渉環境に適応可能な動的ABS割当がある.しかし,基地局が密配置の場合,一般的にABS割当が多くなるためFBSのリソース利用率が低下する.また,環境の変化に対応するために,ABS割当時間は十分短くなければならない.先に提案した動的ABS割当手法は,3つの提案技術から構成され,各BSは周辺BSやUEからフィードバックを取得し,そのフィードバックを基に自身のサブフレーム割当を決定する.本稿では,先に提案した動的ABS割当手法の各提案技術の特性を詳細に評価する.計算機シミュレーションにより,3つの提案技術と従来法をそれぞれ比較し,各提案技術の効果を明らかにする.そして,3つの技術から成る,先に提案した手法と従来の動的ABS割当手法を比較し,サブフレーム割当収束時間およびFBSリソース利用率を改善することを示す.
抄録(英) Almost blank subframe (ABS) is proposed as inter-cell interference coordination technique to address inter-cell interference problem in heterogeneous network (HetNet). Therefore, ABS technique used to indicate the transmission stop time of the BSs is proposed to mitigate inter-cell interference. One of conventional ABS techniques is dynamic ABS assignment, which is able to adapt to interference environments. In the dense deployment of BSs, FBS's resource utilization decreases due to the increase of the number of ABS assignments. In addition, the ABS assignment time should be short enough to adapt to the change of environments. Dynamic ABS assignment method we previously proposed consists of three proposed techniques, and each BS gets feedback from UEs and surrounding BSs and decides subframe assignments based on the feedback. In this report, we evaluate the effects of previous proposed techniques in detail. Through simulation, we clearly indicate impact to performances by each technique. After that, we compare our proposed method with three techniques to the conventional dynamic ABS assignment. We show that the our proposed method improves convergence time of subframe assignment and FBS resource utilization.
キーワード(和) Long term evolution / ヘテロジニアスネットワーク / Almost blank subframe / フェムト基地局
キーワード(英) Long term evolution / Heterogeneous network / Almost blank subframe / Femto base station
資料番号 RCS2014-194
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/10/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ユーザSINRおよび周辺基地局からのフィードバック数を用いた動的ABS割当手法の特性評価(一般,無線通信システム,標準化及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Performance Evaluation of Dynamic ABS Assignment Method using User's SINR and Number of Feedback from Surrounding Base Stations
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) Long term evolution / Long term evolution
キーワード(2)(和/英) ヘテロジニアスネットワーク / Heterogeneous network
キーワード(3)(和/英) Almost blank subframe / Almost blank subframe
キーワード(4)(和/英) フェムト基地局 / Femto base station
第 1 著者 氏名(和/英) 小澤 征義 / Masayoshi OZAWA
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学大学院理工学研究科
Keio University
第 2 著者 氏名(和/英) 大槻 知明 / Tomoaki OHTSUKI
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学大学院理工学研究科
Keio University
発表年月日 2014-10-17
資料番号 RCS2014-194
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 254
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日