講演名 2014-10-18
段階的コーディングガイド機能およびモニタ機能を持つオブジェクト指向プログラミング教育のための視覚化支援システムの提案(プログラミング教育・学習/一般)
大城 正典, 永井 保夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者らは文法上の構造を視覚化する静的視覚化機能,プログラム動作中のオブジェクトの振る舞いなどを視覚化する動的視覚化機能を持つたプログラミング教育支援システムを,Eclipseのプラグインとして提案・実装した.また,学習者のコーディング能力を高めるため,本システムにコーディングを段階的にガイドする機能を追加した.学習者は,本システムのガイドに従って典型的なサンプルプログラムをコーディングし完成させていくことで,実際のソフトウェア開発者の思考を追体験しながら,自身の完成させた構造が視覚化されていく様子を観察していくことが出来る.本システムはサーバとの通信によって,学習者の進捗をモニタ出来るようになっている.また,筆者らはプログラミングという作業を,「仕様を考えるエージェント」と「与えられた仕様をコード化するエージェント」と「コードを理解するエージェント」の対話として捉え,各エージェントの働きと相互の対話を本システムで育成できるのではないかと考えている.
抄録(英) We proposed and implemented the supporting systems as Eclipse plug-in that has static visualization and dynamic visualization of programs. The static visualization function visualizes syntax structures in source codes. The static visualization function visualizes behavior of objects when the program is running. In addition, we added a step-by-step coding guidance function to our systems for coding training. Learners types and completes sample programs according to step-by-step guidance of the systems, they can experience the idea of experts vicariously and observe processes of visualization of structures coded by themselves. The system have monitoring function too, therefore, teachers can monitor progress of leaners. We assume that programming is executed by three agents (designer agent, coding agent and code understanding agent) and their interactions. It is believed that our systems can train and improve these agents and their interactions.
キーワード(和) プログラミング教育 / 視覚化 / エージェント / Eclipse / Java
キーワード(英) programming education / visualization / agent / Eclipse / Java
資料番号 ET2014-47
発行日

研究会情報
研究会 ET
開催期間 2014/10/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Educational Technology (ET)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 段階的コーディングガイド機能およびモニタ機能を持つオブジェクト指向プログラミング教育のための視覚化支援システムの提案(プログラミング教育・学習/一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Proposal of Visualization Support Systems with Step-by-step Guidance and Monitoring for Object-Oriented Programming Education
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) プログラミング教育 / programming education
キーワード(2)(和/英) 視覚化 / visualization
キーワード(3)(和/英) エージェント / agent
キーワード(4)(和/英) Eclipse / Eclipse
キーワード(5)(和/英) Java / Java
第 1 著者 氏名(和/英) 大城 正典 / Masanori OHSHIRO
第 1 著者 所属(和/英) 東京情報大学総合情報学部総合情報学科
Department of Informatics, Faculty of Informatics, Tokyo University of Information Sciences
第 2 著者 氏名(和/英) 永井 保夫 / Yasuo NAGAI
第 2 著者 所属(和/英) 東京情報大学総合情報学部総合情報学科
Department of Informatics, Faculty of Informatics, Tokyo University of Information Sciences
発表年月日 2014-10-18
資料番号 ET2014-47
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 260
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日