講演名 2014-07-25
スパース表現に基づく声質変換と構音障害者への応用(オーガナイズドセッション,認識,理解,対話,一般)
滝口 哲也,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,信号処理の分野においてスパース表現に基づくアプローチが注目され,例えば音声信号処理では,非負値行列因子分解が音源分離や雑音抑圧などに用いられている.本稿では,スパース表現に基づく非負値行列因子分解を用いた声質変換を紹介し,また脳性麻痺構音障害者の音声に適用した研究について述べる.更に近年注目を集めているDeep Learningの基礎技術となるrestricted Boltzmann machineを用いた声質変換を紹介する.
抄録(英) In recent years, approaches based on sparse representations have gained interest in a broad range of signal processing. For example, Non-negative Matrix Factorization (NMF) is a well-known sparse-based approach for source separation and speech enhancement. In this paper, a voice conversion technique based on a sparse representation of speech using NMF is introduced, and it is applied to a person with an articulation disorder resulting from athetoid cerebral palsy. Also, in this paper, a voice conversion method using restricted Boltzmann machine, which is an important technique for deep learning, is introduced.
キーワード(和) 声質変換 / スパース表現 / 構音障害者 / restricted Boltzmann machine
キーワード(英) voice conversion / sparse representation / articulation disorder / restricted Boltzmann machine
資料番号 SP2014-66
発行日

研究会情報
研究会 SP
開催期間 2014/7/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Speech (SP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) スパース表現に基づく声質変換と構音障害者への応用(オーガナイズドセッション,認識,理解,対話,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Voice conversion based on sparse representation and its application to articulation disorders
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 声質変換 / voice conversion
キーワード(2)(和/英) スパース表現 / sparse representation
キーワード(3)(和/英) 構音障害者 / articulation disorder
キーワード(4)(和/英) restricted Boltzmann machine / restricted Boltzmann machine
第 1 著者 氏名(和/英) 滝口 哲也 / Tetsuya TAKIGUCHI
第 1 著者 所属(和/英) 神戸大学自然科学系先端融合研究環
Organization of Advanced Science and Technology, Kobe University
発表年月日 2014-07-25
資料番号 SP2014-66
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 151
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日