講演名 | 2014-08-19 スペクトラム分解伝送における周波数誤差補償技術の提案 : マルチプルアクセスへの対応(一般,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般) 阿部 順一, 中平 勝也, 杉山 隆利, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 送信側においてシングルキャリア変調信号を複数のサブスペクトラムに分割し,未使用帯域に分散配置,受信側で合成し,分割前の変調スペクトラムを復元するスペクトラム分解伝送において,マルチプルアクセスに対応するため,周波数誤差推定値に応じて受信フィルタバンク内の合成フィルタの係数を逐次変更し,受信フィルタバンクの後段で周波数誤差を補償する方式を提案する.シミュレーションで評価した結果,所要C/N劣化量0.2dB以下で伝送できることを明らかにした. |
抄録(英) | This paper introduces a frequency compensation method for multiple access in direct spectrum division transmission (DSDT). In the transmitter (Tx) side, the DSDT divides the single carrier modulated signal into multiple sub-spectra and assigns them to unused frequency resources. In the receiver (Rx) side, the divided sub-spectra are combined and the single carrier modulated signal is regenerated. To realize the multiple access in DSDT, we propose frequency compensation method which changes the combination filter coefficients based on the estimated frequency compensation value sequentially, and establish frequency synchronization after the spectrum combination filter bank. Simulation results show that it holds the BER degradation to less than 0.2dB. |
キーワード(和) | 衛星通信 / スペクトラム分解伝送 / 周波数同期 |
キーワード(英) | Satellite communications / Direct Spectrum Division Adapter / Frequency compensation |
資料番号 | SAT2014-28 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | SAT |
---|---|
開催期間 | 2014/8/12(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Satellite Telecommunications (SAT) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | スペクトラム分解伝送における周波数誤差補償技術の提案 : マルチプルアクセスへの対応(一般,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Proposal of Frequency Compensation Method for Direct Spectrum Division Transmission : Applicable to Multiple Access |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 衛星通信 / Satellite communications |
キーワード(2)(和/英) | スペクトラム分解伝送 / Direct Spectrum Division Adapter |
キーワード(3)(和/英) | 周波数同期 / Frequency compensation |
第 1 著者 氏名(和/英) | 阿部 順一 / Jun-ichi ABE |
第 1 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation |
第 2 著者 氏名(和/英) | 中平 勝也 / Katsuya NAKAHIRA |
第 2 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation |
第 3 著者 氏名(和/英) | 杉山 隆利 / Takatoshi SUGIYAMA |
第 3 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所 NTT Network Innovation Laboratories, NTT Corporation |
発表年月日 | 2014-08-19 |
資料番号 | SAT2014-28 |
巻番号(vol) | vol.114 |
号番号(no) | 179 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 5 |
発行日 |