講演名 2014-08-01
活動的火山における無人観測ロボット開発の取り組み(ASN研独自企画「探査・探索依頼講演セッション」,無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般)
金子 克哉,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 火山活動時の噴火の諸現象を安全に行うため,火山観測ロボットの開発・運用が進められている.飛行ロボットはすでに実用化され画像取得に大きな成果を得ている.陸上ロボットは連続観測ステーションとして開発が望まれている.今後,無線通信技術を改良し,火山をリアルタイムに観測する機器としてロボットのさらなる利用が期待される.
抄録(英) Robots for volcanic exploration have been developed and utilized safely to observe some volcanic phenomena during volcanic eruptions. UAV-type robots have been used to obtain picture data. UGV-type robots are expected to develop as stations for continuous volcanic monitoring. In the future, it is hoped that wireless communication technology in volcanic fields will be improved and that those robots will be more useful devices for real-time observation of volcanoes.
キーワード(和) 火山観測 / 火山噴火 / ロボット / 携帯電話通信 / 無人航空ロボット(UAV) / 無人陸上ロボット(UGV)
キーワード(英) observation of volcano / volcanic eruption / robots / wireless communication with cell phone / unmanned aerial vehicle / unmanned ground vehicle
資料番号 ASN2014-78
発行日

研究会情報
研究会 ASN
開催期間 2014/7/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Ambient intelligence and Sensor Networks(ASN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 活動的火山における無人観測ロボット開発の取り組み(ASN研独自企画「探査・探索依頼講演セッション」,無線分散ネットワーク,M2M(Machine-to-Machine),D2D(Device-to-Device),一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Activities of development of robots for volcanic observation
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 火山観測 / observation of volcano
キーワード(2)(和/英) 火山噴火 / volcanic eruption
キーワード(3)(和/英) ロボット / robots
キーワード(4)(和/英) 携帯電話通信 / wireless communication with cell phone
キーワード(5)(和/英) 無人航空ロボット(UAV) / unmanned aerial vehicle
キーワード(6)(和/英) 無人陸上ロボット(UGV) / unmanned ground vehicle
第 1 著者 氏名(和/英) 金子 克哉 / Katsuya KANEKO
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学大学院人間・環境学研究科
Graduate school of Human and Environmental Studies, Kyoto University
発表年月日 2014-08-01
資料番号 ASN2014-78
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 166
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日