講演名 2014-07-04
NTRUの行列変形方式の暗号解析
安田 貴徳, 山口 雄也, ダハン グザヴィエ, 櫻井 幸一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 1996年の導入以来、NTRUは次世代暗号の一候補と見られている。既にNTRUで使用する多項式環を他の環に置き換えることで様々な拡張、変形方式が提案されている。行列環を用いたNTRU,"matrixNTRU"もその一つであり、行列環の持つ非可換性が解読を妨げるものと期待された。しかし、実際には付随する格子問題のサイズが期待されたものの1/2乗しかなく安全性に問題があることが分かっている。この問題点を解決するmatrixNTRUの改良方法を提案する。
抄録(英) Since its introduction in 1996, the cryptosystem NTRU has become a well-established candidate for the next generation public-key cryptography. Several generalizations, or variations of NTRU have been proposed mainly consisting in changing the ring of truncated polynomials whereby encryption/decryption are done. Considering for example the ring of matrices have appealing features, since the non-commutativity can complicate further the task of recovering a ciphertext. We consider in this paper the cryptanalysis of "matrixNTRU", a natural matrix variant proposed a few years ago. A major weakness is indeed that the lattice underlying the system is significantly smaller than expected. We finally propose a modification that prevents this weakness.
キーワード(和) 公開鍵暗号 / 格子ベース暗号 / 耐量子暗号 / NTRU
キーワード(英) Public-key cryptography / Lattice-based cryptography / Post-quantum cryptography / NTRU
資料番号 ISEC2014-33,SITE2014-28,ICSS2014-37,EMM2014-33
発行日

研究会情報
研究会 ICSS
開催期間 2014/6/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information and Communication System Security (ICSS)
本文の言語 ENG
タイトル(和) NTRUの行列変形方式の暗号解析
サブタイトル(和)
タイトル(英) Cryptanalysis of a matrix variant of NTRU
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 公開鍵暗号 / Public-key cryptography
キーワード(2)(和/英) 格子ベース暗号 / Lattice-based cryptography
キーワード(3)(和/英) 耐量子暗号 / Post-quantum cryptography
キーワード(4)(和/英) NTRU / NTRU
第 1 著者 氏名(和/英) 安田 貴徳 / Takanori YASUDA
第 1 著者 所属(和/英) 九州先端科学技術研究所
Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies
第 2 著者 氏名(和/英) 山口 雄也 / Yuya YAMAGUCHI
第 2 著者 所属(和/英) 九州大学大学院数理学府
Faculty of Mathematics, Kyushu University
第 3 著者 氏名(和/英) ダハン グザヴィエ / Xavier DAHAN
第 3 著者 所属(和/英) 九州先端科学技術研究所
Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies
第 4 著者 氏名(和/英) 櫻井 幸一 / Kouichi SAKURAI
第 4 著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院:九州先端科学技術研究所
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University:Institute of Systems, Information Technologies and Nanotechnologies
発表年月日 2014-07-04
資料番号 ISEC2014-33,SITE2014-28,ICSS2014-37,EMM2014-33
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 117
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日