講演名 2014-07-03
異業種共同の情報倫理 : 倫理規範と信念改訂
村上 祐子,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 異業種共同のトラブルはコミュニケーション問題に帰されることが多いが,実質的には倫理規範の対立が本質的である.この対立のために論証評価基準が異なり,善意原則で要請される暗黙の前提の補完を行う際に,前提の共有が失敗する.当論文では,それぞれの業種=コミュニティで共有されているのは知識の他に倫理規範があることに注目し,メタクリティカルシンキングの適用条件もコミュニティ維持にかかることを論じる.
抄録(英) This paper aims to argue that, although the issues of interdisciplinary research are often said to arise from language translation problems among multiple disciplines, the essential problem is competing sets of codes of ethics among communities. Such competitions lead to different criteria of evaluations of "good arguments," which in turn causes failure of sharing assumptions when complementing implicit assumptions according to the principle of charity. In general, each discipline, with its peculiar knowledge as well as codes of ethics, is justified not to apply logical principles when priority is put to sustain the community.
キーワード(和) 異業種共同 / 倫理規範 / 善意原則 / 論証評価 / メタクリティカルシンキング
キーワード(英) Interdisciplinarity / Codes of Ethics / Principle of Charity / Argument evaluation / Meta critical thinking
資料番号 ISEC2014-31,SITE2014-26,ICSS2014-35,EMM2014-31
発行日

研究会情報
研究会 ICSS
開催期間 2014/6/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information and Communication System Security (ICSS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 異業種共同の情報倫理 : 倫理規範と信念改訂
サブタイトル(和)
タイトル(英) Information Ethics in Interdiscplinarity : Codes of Ethics and Belief Revision
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 異業種共同 / Interdisciplinarity
キーワード(2)(和/英) 倫理規範 / Codes of Ethics
キーワード(3)(和/英) 善意原則 / Principle of Charity
キーワード(4)(和/英) 論証評価 / Argument evaluation
キーワード(5)(和/英) メタクリティカルシンキング / Meta critical thinking
第 1 著者 氏名(和/英) 村上 祐子 / Yuko MURAKAMI
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学文学部
Faculty of Arts and Letters, Tohoku University
発表年月日 2014-07-03
資料番号 ISEC2014-31,SITE2014-26,ICSS2014-35,EMM2014-31
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 117
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日