講演名 2014-07-03
サブチャネルを用いた覗き見耐性を持つ認証方式の提案
荒谷 光, 金井 敦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) スマートフォンやタブレットPCの急速な普及に伴い,個人情報の漏洩が社会問題となっている.しかしながら,画面が大きい為入力中に背後からの覗き見によって暗証番号を取得される危険や,画面が入力デバイスとなっている為手の動きや画面の汚れから暗証番号を読み取る推測攻撃の危険が従来の端末よりも高い.本研究では,本人以外でも認知出来る可能性のあるメインチャネルと本人にのみ伝わるサブチャネルを用いる2チャネル認証方式を提案する.具体例としてメインチャネルに画面表示,サブチャネルにバイブレーションを使用した入力方式を実装し,ユーザビリティを検証する.
抄録(英) The compromise of personal information has become a social problem as the rapid spread of smart phones and tablet-type device. However, Risk of stolen the personal identification number (PIN) of the smart phone is higher than the conventional terminal because it is easy to watch the display behind the person and to guess the PIN from the smudge and hand motion. In this paper, two channel authentication model which uses one channel on which there is a possibility to eavesdrop as a main channel and the other channel on which only the user can recognize as a sub channel is proposed. A prototype where a touch screen is used as a main channel and a vibration is used as a sub channel is implemented and the usability is evaluated.
キーワード(和) 認証 / スマートフォン / ショルダーハッキング / PIN
キーワード(英) authentication / smart phone / shoulder surfing / PIN
資料番号 ISEC2014-22,SITE2014-17,ICSS2014-26,EMM2014-22
発行日

研究会情報
研究会 ICSS
開催期間 2014/6/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information and Communication System Security (ICSS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) サブチャネルを用いた覗き見耐性を持つ認証方式の提案
サブタイトル(和)
タイトル(英) A proposal of authentication methods against shoulder surfing using a sub channel
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 認証 / authentication
キーワード(2)(和/英) スマートフォン / smart phone
キーワード(3)(和/英) ショルダーハッキング / shoulder surfing
キーワード(4)(和/英) PIN / PIN
第 1 著者 氏名(和/英) 荒谷 光 / Akira Aratani
第 1 著者 所属(和/英) 法政大学大学院理工学研究科
Hosei University Graduate School of Science and Engineering
第 2 著者 氏名(和/英) 金井 敦 / Atsushi Kanai
第 2 著者 所属(和/英) 法政大学大学院理工学研究科
Hosei University Graduate School of Science and Engineering
発表年月日 2014-07-03
資料番号 ISEC2014-22,SITE2014-17,ICSS2014-26,EMM2014-22
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 117
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日