講演名 2014-09-12
ナノコンポジットゲルコートによる生体埋植刺激電極の高性能化に関する基礎的検討(ME,バイオメトリクス,一般)
田代 洋行, 寺澤 靖雄, 原口 和敏, 大澤 孝治, 野田 俊彦, 徳田 崇, 太田 淳,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年、神経インターフェース、Brain-machine Interface(BMI)の研究開発がさかんに進められている。装置から生体への情報伝達は金属電極を介した電気刺激で行われるのが一般的だが、より多くの情報を伝えるため電極を微細化すると安全に注入しうる電荷量は減少する。今回、ナノコンポジットヒドロゲル(NCゲル)で金属電極上を覆うことにより、生体内での刺激電極の性能向上がはかれるか検討を行った。リン酸緩衝生理食塩水中での電極性能評価を行い、生体内に埋植した際の高性能化の可能性が確認できた。
抄録(英) Neural interface and brain-machine interface(BMI) have been intense investigation. General technique for information transmission from machine to living body is electrical stimulation on metal electrode. If we miniaturize the size of stimulation electrode to deliver more information, the maximum injectable charge without causing tissue damage becomes less. In this study, We confirmed the feasibility of improving the performance of implantable stimulation electrode by nanocomposite(NC) gel coating. The results of the in-vitro evaluation of the platinum (Pt) electrode covered with the NC gel showed potential for enhancement of in-vivo performance by hydrophilic gel coating.
キーワード(和) 刺激電極 / インプラント / 神経インターフェース / BMI / 電荷注入能力 / ナノコンポジットヒドロゲル
キーワード(英) Stimulation electrode / Implant / Neural interface / BMI / Charge delivery capacity / Nanocomposite hydrogel
資料番号 BioX2014-17,MBE2014-40
発行日

研究会情報
研究会 BioX
開催期間 2014/9/5(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Biometrics (BioX)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ナノコンポジットゲルコートによる生体埋植刺激電極の高性能化に関する基礎的検討(ME,バイオメトリクス,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Basic study for improving the performance of implantable stimulation electrode by nanocomposite gel coating
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 刺激電極 / Stimulation electrode
キーワード(2)(和/英) インプラント / Implant
キーワード(3)(和/英) 神経インターフェース / Neural interface
キーワード(4)(和/英) BMI / BMI
キーワード(5)(和/英) 電荷注入能力 / Charge delivery capacity
キーワード(6)(和/英) ナノコンポジットヒドロゲル / Nanocomposite hydrogel
第 1 著者 氏名(和/英) 田代 洋行 / Hiroyuki TASHIRO
第 1 著者 所属(和/英) 九州大学大学院医学研究院:奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科
Faculty of Medical Sciences, Kyushu University:Neural interface and brain-machine interface(BMI) have been intense investigation. General technique for
第 2 著者 氏名(和/英) 寺澤 靖雄 / Yasuo TERASAWA
第 2 著者 所属(和/英) (株)ニデック人工視覚研究所:奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科
Vision Institute, Nidek Co., Ltd.:Neural interface and brain-machine interface(BMI) have been intense investigation. General technique for
第 3 著者 氏名(和/英) 原口 和敏 / Kazutoshi HARAGUCHI
第 3 著者 所属(和/英) 日本大学生産工学部
College of Industrial Technology, Nihon University
第 4 著者 氏名(和/英) 大澤 孝治 / Koji OSAWA
第 4 著者 所属(和/英) (株)ニデック人工視覚研究所
Vision Institute, Nidek Co., Ltd.
第 5 著者 氏名(和/英) 野田 俊彦 / Toshihiko NODA
第 5 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科
Graduate School of Materials Science, Nara Institute of Science and Technology
第 6 著者 氏名(和/英) 徳田 崇 / Takashi TOKUDA
第 6 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科
Graduate School of Materials Science, Nara Institute of Science and Technology
第 7 著者 氏名(和/英) 太田 淳 / Jun OHTA
第 7 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科
Graduate School of Materials Science, Nara Institute of Science and Technology
発表年月日 2014-09-12
資料番号 BioX2014-17,MBE2014-40
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 212
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日