講演名 2014-08-28
マルチコアファイバ用ファンアウトコネクタの温度サイクル試験における端面の挙動(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
島川 修, 佐野 知巳, 井上 享,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 光ネットワークにおける急速な通信容量の増大に対応する伝送技術の一候補として、一本のファイバに複数のコアを設けたマルチコアファイバ(MCF)が注目されている。このMCFを実用化するには、MCFをコア数分のシングルコアファイバに分岐するファンアウト機能を持った部品が不可欠である。我々が開発しているファイババンドル型ファンアウトは、MCFとのコネクタ接続でフィジカルコンタクト(PC)接続し、高反射減衰量を実現できることが特徴である。しかし、温度環境試験によりコネクタ先端のファイバが引き込むと、PC接続しなくなる可能性がある。今回、ファンアウトを-40~85℃の温度サイクル試験し、試験前後でファイバの引き込みが小さくPC接続するのに問題ないことを確認した。
抄録(英) A multi-core fiber (MCF) that has plurality of cores in one fiber is one of the promising candidates to cope with exponentially increasing transmission capacity. A fan-out which allows each core of MCF to be connected to individual single core fibers is indispensable in achieving practical use. A bundle fiber fan-out under development has a feature that the splice point between the fan-out and MCF has high return loss thanks to physical-contact (PC) connection. However, if fiber end faces pull back from ferrule surfaces after temperature cycling test, PC connection may not be achieved. We made a temperature cycling test over -40 to 85 degrees C, and confirmed fiber withdrawals were small enough to keep PC connection.
キーワード(和) マルチコアファイバ / コネクタ / ファンアウト / フィジカルコンタクト / ファイバ突出し/引込み
キーワード(英) Multi-core fiber / Connector / Fan-out / Physical-contact / Fiber undercut and protrusion
資料番号 OFT2014-15
発行日

研究会情報
研究会 OFT
開催期間 2014/8/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optical Fiber Technology (OFT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチコアファイバ用ファンアウトコネクタの温度サイクル試験における端面の挙動(光ファイバケーブル・コード,通信用光ファイバ,光ファイバ線路構成部品,光線路保守監視・試験技術,接続・配線技術,光ファイバ測定技術,光コネクタ,ホーリーファイバ,機能性光ファイバ,光信号処理,光ファイバ型デバイス,光測定器,レーザ加工,ハイパワーレーザ光輸送,光給電,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) End face behavior under temperature cycling test in physical-contact fan-out connector for multi-core fiber
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチコアファイバ / Multi-core fiber
キーワード(2)(和/英) コネクタ / Connector
キーワード(3)(和/英) ファンアウト / Fan-out
キーワード(4)(和/英) フィジカルコンタクト / Physical-contact
キーワード(5)(和/英) ファイバ突出し/引込み / Fiber undercut and protrusion
第 1 著者 氏名(和/英) 島川 修 / Osamu Shimakawa
第 1 著者 所属(和/英) 住友電気工業株式会社光通信研究所
Optical Communications R&D Laboratories, Sumitomo Electric Industries, Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 佐野 知巳 / Tomomi Sano
第 2 著者 所属(和/英) 住友電気工業株式会社光通信研究所
Optical Communications R&D Laboratories, Sumitomo Electric Industries, Ltd.
第 3 著者 氏名(和/英) 井上 享 / Akira Inoue
第 3 著者 所属(和/英) 住友電気工業株式会社光通信研究所
Optical Communications R&D Laboratories, Sumitomo Electric Industries, Ltd.
発表年月日 2014-08-28
資料番号 OFT2014-15
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 196
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日