講演名 2014-05-15
LTE/EPC QoS制御概要(アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般)
藤波 誠, 水越 康博,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) モバイルネットワーク上の主な通信が音声からデータに移行するのに伴い,モバイルネットワークのアーキテクチャは回線交換とパケット交換の混合の形態からパケット交換だけの形態へと変化してきた.そこでは,音声呼もパケットに変換されて通信される.IPによるパケット交換には,回線増設が廉価且つ容易であり回線交換と比較して多数のユーザを同時に収容可能である,という側面がある一方で,通過するスイッチやルータの数や回線の混み具合に応じて遅延が増加するという側面がある.特に今後普及が予想されるVoice Over Long Term Evolution(VoLTE)では,この遅延を最小限に抑え回線交換と同等の品質を確保することが技術的に重要となる.そこで本稿では,3^ Generation Partnership Project(3GPP) release 8で標準化されたLTEでのパケット交換の仕組みにおいて,どのようにQoSの仕組みが導入されているかについて概説する.
抄録(英) While the better part of the communication in the mobile network has been changing from voice calls to data communication, the architecture of mobile network has also changed from the mixture of Circuit Switch (CS) and Packet Switch (PS) to the PS only. In the PS system, even voice calls have been converted to packets to transmit/receive. IP Packet Switch architecture has some advantages to the CS because it is easier and more reasonable to increase lines. Also, it is easier to accommodate much more users at the same time. On the other hand, an end-to-end delay would also increase depending on the number of routers and switches in between or how congested in the mobile network. Especially, as for the Voice over LTE (VoLTE) expected to be prevailed within a few years, it would become of much importance technologically in terms of delay to ensure that the quality of the voice stays the same as before. In this report, we outline the current QoS architecture of the EPC/LTE.
キーワード(和) LTE EPC QoS
キーワード(英) LTE EPC QoS
資料番号 IN2014-8,RCS2014-22
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/5/8(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) LTE/EPC QoS制御概要(アドホック・センサネットワーク・MANET,モバイルネットワーク,M2M通信制御,無線LAN(Wi-Fi),IEEE802.15(ZigBee)及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Overview of the LTE/EPC QoS
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) LTE EPC QoS / LTE EPC QoS
第 1 著者 氏名(和/英) 藤波 誠 / Makoto Fujinami
第 1 著者 所属(和/英) NEC情報・ナレッジ研究所
Knowledge Discovery Research Labs., NEC Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 水越 康博 / Yasuhiro Mizukoshi
第 2 著者 所属(和/英) NEC情報・ナレッジ研究所
Knowledge Discovery Research Labs., NEC Corporation
発表年月日 2014-05-15
資料番号 IN2014-8,RCS2014-22
巻番号(vol) vol.114
号番号(no) 30
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日