講演名 2013-12-19
情報システムの省電力化を実現する次世代ネットワーク管理技術の研究開発(1) : プロジェクトのビジョンと全体概要(チュートリアル講演,性能評価とシミュレーション,信頼性技術,スループットやトラヒックの計測,品質(QoS)制御,輻輳制御,トラヒック・フロー制御,オーバーレイネットワーク・P2P,IPv6,マルチキャスト,ルーティング,DDoS及び一般)
白鳥 則郎, 中村 直毅, 和泉 諭, 角田 裕, 松田 勝敬, 太田 耕平, 石垣 正裕, 稲葉 勉, 小笠原 孝志, 菅沼 拓夫, マンスフィールド キニグレン,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本稿では,総務省:ICTグリーンイノベーション推進事業(SCOPE(旧PREDICT))の一環として推進している「情報システムの省電力化を実現する次世代ネットワーク管理技術の研究開発」のビジョンと成果の概要について報告する.具体的には,ネットワーク管理機能を応用し,スマートタップ等の特別な機器を用いずにネットワーク全体を省電力化する「グリーン指向ネットワーク管理フレームワーク」を提案し,その実現のために無駄の見える化技術,無駄削減の自律化技術を開発した.さらに,IETFにおいてグリーン指向管理情報ベース(G-MIB)の国際標準化を目指し,これまでに2012年よりIETF定例会議に5回参加し,提案・改良を続けている.
抄録(英) We have been promoted research and development under the support of the Green ICT Innovation Promotion (PREDICT) of Ministry of Internal Affairs and Communications for the duration of 2011 to 2014. This paper reports vision and achievement of our project. In this project, we propose a Green-oriented Network Management Framework to realize an energy-saving network system without using power consumption monitoring devices such as a power meter. To realize it, we develop visualization of waste and autonomy of waste reduction. We also aim to standard G-MIB in IETF. We have participated IETF meeting 5 times to discuss our G-MIB since 2012.
キーワード(和) 省電力化 / ネットワーク管理技術 / 自律化 / 見える化 / IETFにおける国際標準化
キーワード(英) Green ICT / Network management technology / Autonomy / Visualization / Standardization in IETF
資料番号 IN2013-102
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 2013/12/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 情報システムの省電力化を実現する次世代ネットワーク管理技術の研究開発(1) : プロジェクトのビジョンと全体概要(チュートリアル講演,性能評価とシミュレーション,信頼性技術,スループットやトラヒックの計測,品質(QoS)制御,輻輳制御,トラヒック・フロー制御,オーバーレイネットワーク・P2P,IPv6,マルチキャスト,ルーティング,DDoS及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Research and Development of Next Generation Network Management Technology for Energy Efficient Information Systems (1) : Project Vision and Overview
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 省電力化 / Green ICT
キーワード(2)(和/英) ネットワーク管理技術 / Network management technology
キーワード(3)(和/英) 自律化 / Autonomy
キーワード(4)(和/英) 見える化 / Visualization
キーワード(5)(和/英) IETFにおける国際標準化 / Standardization in IETF
第 1 著者 氏名(和/英) 白鳥 則郎 / Norio SHIRATORI
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
第 2 著者 氏名(和/英) 中村 直毅 / Naoki NAKAMURA
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学医学系研究科
Graduate School of Medicine, Tohoku University
第 3 著者 氏名(和/英) 和泉 諭 / Satoru IZUMI
第 3 著者 所属(和/英) 東北大学電気通信研究所
Research Institute of Electrical Communication, Tohoku University
第 4 著者 氏名(和/英) 角田 裕 / Hiroshi TSUNODA
第 4 著者 所属(和/英) 東北工業大学
Tohoku Institute of Technology
第 5 著者 氏名(和/英) 松田 勝敬 / Masahiro MATSUDA
第 5 著者 所属(和/英) 東北工業大学
Tohoku Institute of Technology
第 6 著者 氏名(和/英) 太田 耕平 / Kohei OHTA
第 6 著者 所属(和/英) 株式会社サイバー・ソリューションズ
Cyber Solutions Inc.
第 7 著者 氏名(和/英) 石垣 正裕 / Masahiro ISHIGAKI
第 7 著者 所属(和/英) 東北大学経済学部
Gradiate School of Economics and Management, Tohoku University
第 8 著者 氏名(和/英) 稲葉 勉 / Tsutomu INABA
第 8 著者 所属(和/英) NTT東日本
NTT East
第 9 著者 氏名(和/英) 小笠原 孝志 / Takashi OGASAWARA
第 9 著者 所属(和/英) NTT東日本
NTT East
第 10 著者 氏名(和/英) 菅沼 拓夫 / Takuo SUGANUMA
第 10 著者 所属(和/英) 東北大学サイバーサイエンスセンター:東北大学大学院情報科学研究科
Cyberscience Center, Tohoku University:Graduate School of Information Sciences, Tohoku University
第 11 著者 氏名(和/英) マンスフィールド キニグレン / KEENI Glenn MANSFIELD
第 11 著者 所属(和/英) 株式会社サイバー・ソリューションズ
Cyber Solutions Inc.
発表年月日 2013-12-19
資料番号 IN2013-102
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 363
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日