講演名 2014-03-03
ビーコン信号を利用した干渉測定型チャネル棲み分けに基づく動的チャネル配置法におけるシャドウイング相関の影響に関する一検討(移動通信ワークショップ)
菅井 廉, / 松村 祐輝, 天間 克宏, 安達 文幸,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 各アクセスポイント(AP)が周辺端末(STA)から受ける同一チャネル干渉(CCI)電力を観測してチャネル棲み分けを自律分散で行う干渉測定型動的チャネル配置法(IACS-DCA)を用いれば,周辺APおよびそれと通信を行うSTAに与えるCCIを最小化するチャネル再利用パターンを適応的に形成できる.筆者らはこれまで,時分割複信(TDD)を用いる無線LANへのIACS-DCAの適用について検討してきた.IACS-DCAで本来測定しなければならないのは周辺STAからの上りリンクCCI電力である.ところで,無線LANでは,各APは一定間隔でビーコン信号を送信している.そこで,APから報知されているビーコン信号の受信電力を干渉電力として観測することでIACS-DCAを容易に実現可能である.しかし,本来測定しなければならない周辺APと通信しているSTAからの上りリンクCCI電力と,周辺APからのビーコン信号の受信電力は,両者の伝搬損失,シャドウイング損失が必ずしも等しくないから,同じではない.したがって,選択されたチャネルは必ずしも周辺APおよびそれと通信しているSTAに与えるCCIを最小化しているチャネルであるとは限らない.自AP-他AP間の伝搬損失と自AP-他APと通信しているSTAとの間の伝搬損失とはほぼ等しいと言えるから,考慮しなければならないのはシャドウイング相関であると言える.本稿では,各APが周辺APからのビーコン信号の受信電力を観測して棲み分けを行うIACS-DCAにおいて,シャドウイング相関がチャネル再利用パターン形成に及ぼす影響について検討する.計算機シミュレーションにより,シャドウイング相関値ρが0.4以上であれば,周辺APからのビーコン信号の受信電力に基づいてチャネル棲み分けを行っても,周辺STAからの上りリンクCCI電力測定に基づいてチャネル棲み分けを行う場合とほぼ同等の受信信号対干渉電力比(SIR)特性を達成できるチャネル再利用パターンを形成できることを示している.
抄録(英) By applying autonomous interference-aware channel segregation based dynamic channel assignment (IACS-DCA) algorithm which measures the co-channel interference (CCI) power received from surrounding stations (STAs) and assigns the channel, each access point (AP) can adaptively form a channel reuse pattern with minimum CCI to surrounding APs and STAs. Recently, we investigated the application of IACS-DCA into WLAN using time division duplex (TDD). In IACS-DCA, uplink CCI is supposed to be measured by APs. Incidentally, APs periodically transmit beacon signals in WLAN. IACS-DCA can be easily implemented in WLAN by measuring beacon signal power as CCI power. However, the uplink CCI power from STAs, which is supposed to be measured, and the beacon signal power received from surrounding APs are different because propagation loss and shadowing loss of them are not always equal. Therefore, the selected channel is not always the channel which minimizes CCI to surrounding APs and STAs. Since the propagation loss between the AP and other AP and the propagation loss between the AP and other STA are almost the same, the shadowing correlation has much effect on the channel reuse pattern formed by IACS-DCA. In this paper, we study the impact of shadowing correlation on IACS-DCA using beacon signal power received from surrounding APs. We show by computer simulation that IACS-DCA using beacon signal can achieve a good signal-to-interference-ratio (SIR) performance similar to IACS-DCA using the actual CCI measurement when shadowing correlation value p is more than 0.4.
キーワード(和) チャネル棲み分け / 動的チャネル配置 / 同一チャネル干渉
キーワード(英) Channel segregation / Dynamic channel assignment / Co-channel interference
資料番号 RCS2013-321
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2014/2/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ビーコン信号を利用した干渉測定型チャネル棲み分けに基づく動的チャネル配置法におけるシャドウイング相関の影響に関する一検討(移動通信ワークショップ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study of Impact of Shadowing Correlation on Interference-Aware Channel Segregation Based Dynamic Channel Assignment Using Beacon Signal
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) チャネル棲み分け / Channel segregation
キーワード(2)(和/英) 動的チャネル配置 / Dynamic channel assignment
キーワード(3)(和/英) 同一チャネル干渉 / Co-channel interference
第 1 著者 氏名(和/英) 菅井 廉 / Ren SUGAI
第 1 著者 所属(和/英) 東北大学工学部情報知能システム総合学科
Dept. of Information and Intelligent Systems, School of Engineering, Tohoku University
第 2 著者 氏名(和/英) / 松村 祐輝 / Martin T. H. Sirait
第 2 著者 所属(和/英) 東北大学大学院工学研究科通信工学専攻
Dept. of Communications Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University
第 3 著者 氏名(和/英) 天間 克宏 / Yuki MATSUMURA
第 3 著者 所属(和/英) 東北大学大学院工学研究科通信工学専攻
Dept. of Communications Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University
第 4 著者 氏名(和/英) 安達 文幸 / Katsuhiro TEMMA
第 4 著者 所属(和/英) 東北大学大学院工学研究科通信工学専攻
Dept. of Communications Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University
発表年月日 2014-03-03
資料番号 RCS2013-321
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 456
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日