講演名 | 2014-03-04 多光子円偏光励起によるポリジアセチレン薄膜へのキラリティ誘起(有機デバイス,有機半導体材料,機能性材料,一般) 間中 孝彰, 岩本 光正, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | キラル共役系高分子は、らせん構造によるナノインダクタやキラル分子との相互作用を利用した新機能発現など、電子・光機能性材料として期待される。しかし、キラル性の導入に必要となる触媒が不純物となる可能性があり、不斉触媒を用いないキラル導入がデバイス応用における課題であった。我々はこのような背景のもと、新規なキラル高分子の作製手法として円偏光重合に注目し、アキラルなモノマーから実際にキラル性を有するポリジアセチレンの合成に成功した。ただ、実際の応用に際しては、より大きなキラル性の誘起や新規な重合プロセスなど、検討すべき課題も多い。本発表では、より微細な構造形成が可能な重合プロセスとして多光子過程に着目し、円偏光多光子吸収によるキラル性誘起を検討する。紫外域のみに吸収ピークを持つジアセチレンモノマーは、可視光照射では重合が進行しないが、波長650nmと710nmのパルスレーザーを照射することで重合の進行を確認した。通常の光重合では光強度に対して線形に吸収量が増加するが、ここではα=I^<2.7>程度の強度依存性を持ち、三光子過程が支配的であることが明らかとなった。このことは、モノマーの吸収ピーク位置と、照射レーザーの波長との官界からも理解できる。 |
抄録(英) | Recently, we demonstrated successful preparation of chiral polydiacetylene (PDA) from achiral derivatives of diacetylene monomer via photo-polymerization using circularly polarized ultra-violet light. For the chiral induction, chiral source was only circularly polarized light (CPL), and the chiral polymers with opposite handedness was separately prepared using left- and right-CPL. A chiral conjugated polymer must be promising candidates for a fruition of novel organic devices with special electrical and optical functions, such as nano-inductor. One of the advantages to applying a photo-polymerization process is ease to make a patterning using photo-mask. However the resolution limit of the photo-patterning is dominated by a wavelength of a light for polymerization. Multi-photon polymerization is known to be suitable for making a fine structure by such as lithography. In the presentation, we demonstrate the three-photon initiated chiral formation of PDA using circularly polarized visible pulse laser. |
キーワード(和) | 多光子吸収 / ポリジアセチレン / キラル性 |
キーワード(英) | Multi-photon absorption / polydiacetylene / chirality |
資料番号 | OME2013-98 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | OME |
---|---|
開催期間 | 2014/2/25(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Organic Material Electronics (OME) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 多光子円偏光励起によるポリジアセチレン薄膜へのキラリティ誘起(有機デバイス,有機半導体材料,機能性材料,一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Preparation of chiral polydiacetylene films by using multi-photon polymerization |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 多光子吸収 / Multi-photon absorption |
キーワード(2)(和/英) | ポリジアセチレン / polydiacetylene |
キーワード(3)(和/英) | キラル性 / chirality |
第 1 著者 氏名(和/英) | 間中 孝彰 / Takaaki Manaka |
第 1 著者 所属(和/英) | 東京工業大学大学院理工学研究科 Department of Physical Electronics, Tokyo Institute of Technology |
第 2 著者 氏名(和/英) | 岩本 光正 / Mitsumasa Iwamoto |
第 2 著者 所属(和/英) | 東京工業大学大学院理工学研究科 Department of Physical Electronics, Tokyo Institute of Technology |
発表年月日 | 2014-03-04 |
資料番号 | OME2013-98 |
巻番号(vol) | vol.113 |
号番号(no) | 461 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 5 |
発行日 |