講演名 2014-03-06
無線LANの動向と要求される新しい技術(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
平栗 健史, 西森 健太郎,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 無線LANは,IEEE802.11 WG (Working Group)によって標準規格が策定されている.現在も,高速化や高機能化のための議論が進められており,製品も幅広く普及している.しかし,利用できる周波数が限られ,トラヒックの増加によって帯域の利用効率低下などの課題が顕在化している.本稿では,標準規格で採用されている技術動向の概要を紹介する.また無線LANにおける現状の課題および,その解決方法として我々が進めている研究テーマを報告するとともに,今後の展望について述べる.
抄録(英) The standardization of wireless local area network (WLAN) systems has been carried out mainly by IEEE 802.11. The corps of IEEE 802.11 standard is discussing for link speed-up and high performance on WLNA systems, and WLAN products universally prevalent. However, the frequency is limited, moreover since the traffic increases, it has the problem that the utilization efficiency of the frequency decreases. This paper introduces the outline of technology trends adopted by the standard. Moreover, the problem of wireless LAN and the method of settlement reports based on our topics of research.
キーワード(和) 無線LAN / MIMO / 伝送効率 / MACプロトコル
キーワード(英) Wireless LAN / MIMO / Transmission efficiency / MAC protocol
資料番号 CAS2013-90,SIP2013-136,CS2013-103
発行日

研究会情報
研究会 CS
開催期間 2014/2/27(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Systems (CS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 無線LANの動向と要求される新しい技術(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Trend of wireless LAN and demanded technology
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 無線LAN / Wireless LAN
キーワード(2)(和/英) MIMO / MIMO
キーワード(3)(和/英) 伝送効率 / Transmission efficiency
キーワード(4)(和/英) MACプロトコル / MAC protocol
第 1 著者 氏名(和/英) 平栗 健史 / Takefumi HIRAGURI
第 1 著者 所属(和/英) 日本工業大学工学部
Faculty of Engineering, Nippon Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 西森 健太郎 / Kentaro NISHIMORI
第 2 著者 所属(和/英) 新潟大学工学部
Faculty of Engineering, Niigata University
発表年月日 2014-03-06
資料番号 CAS2013-90,SIP2013-136,CS2013-103
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 465
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日