講演名 2014-03-14
ネットワーク省電力化のためのOpenFlowを用いたフローベース経路制御手法(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
織田 翔太, 野林 大起, 福田 豊, 池永 全志,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) インターネットの普及およびトラヒックの増加に対応するために,ネットワークの伝送容量が拡張され続けており,それに伴ってネットワーク機器による電力消費量が急増している.そのため,ネットワークにおける消費電力の削減はこれからの重要な課題である.一方で,近年では増加するネットワークトラヒックを効率よく管理するSoftware-Defined Network技術が注目を集めている.本稿では,ネットワーク省電力化のために, SDN技術の中でも特に注目を集めているOpenFlow技術を用いて,データの伝送に必要十分な通信品質を維持しながらトラヒック集約を行うフローベースの経路制御手法を提案する.さらに,シミュレーションによる性能評価により,提案手法を用いることによって,トラヒックに応じた必要最小限の機器のみでネットワークを構成することが可能となり,消費電力を削減できることを明らかにする.
抄録(英) With the growing amount of traffic and transmission capacity on the Internet, network devices are consuming increasing energy. Therefore, the reduction of network power consumption is an important issue. Software-defined networking is receiving significant attention as a means to manage increased network traffic efficiently. We consider energy efficient routing schemes with traffic aggregation for each flow that maintain acceptable performance using OpenFlow. Through simulation evaluation, we show that the proposed schemes can build a network using the minimum active devices necessary and reduce power consumption, in comparison with the conventional routing protocol.
キーワード(和) 経路制御 / 省電力化 / OpenFlow / QoS
キーワード(英) Routing / Energy-Efficiency / OpenFlow / QoS
資料番号 ICM2013-66
発行日

研究会情報
研究会 ICM
開催期間 2014/3/6(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information and Communication Management(ICM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ネットワーク省電力化のためのOpenFlowを用いたフローベース経路制御手法(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Flow-based Routing Schemes for Minimizing Network Energy Consumption using OpenFlow
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 経路制御 / Routing
キーワード(2)(和/英) 省電力化 / Energy-Efficiency
キーワード(3)(和/英) OpenFlow / OpenFlow
キーワード(4)(和/英) QoS / QoS
第 1 著者 氏名(和/英) 織田 翔太 / Shota ODA
第 1 著者 所属(和/英) 九州工業大学大学院工学府
Graduate School of Engineering, Kyushu Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 野林 大起 / Daiki NOBAYASHI
第 2 著者 所属(和/英) 九州工業大学大学院工学研究院
Faculty School of Engineering, Kyushu Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 福田 豊 / Yutaka FUKUDA
第 3 著者 所属(和/英) 九州工業大学情報科学センター
Information Science Center, Kyushu Institute of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 池永 全志 / Takeshi IKENAGA
第 4 著者 所属(和/英) 九州工業大学大学院工学研究院
Faculty School of Engineering, Kyushu Institute of Technology
発表年月日 2014-03-14
資料番号 ICM2013-66
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 492
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日