講演名 | 2014-02-27 RuO_2触媒を添加した空気極を用いたリチウム空気二次電池の電気化学特性(電池技術関連,一般) 林 政彦, 蓑輪 浩伸, 朝倉 薫, 林 克也, 小林 隆一, 北林 博人, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | リチウム空気二次電池は,高い理論エネルギー密度を有するため,次世代型二次電池として研究が活発化している.しかし,これまでに,充放電サイクルを繰り返すと放電容量が著しく低下することや放電と充電の電圧差が大きく充放電エネルギー効率が低いことなどの課題が報告されている.そこで,我々は,電極触媒などの空気極構成材料や電解質材料を最適化することによって,これらの課題の解決を試みた.その結果,RuO_2を空気極の電極触媒として用い,さらにジメチルスルホキシド溶媒を含有する電解液を用いた場合に,非常に低い充電電圧を示すことを見出した。 |
抄録(英) | Lithium air secondary batteries are actively researched as one of next-generation batteries due to their theoretical high energy densities. However, they exhibited poor cycle performance and large difference in voltages of discharge and charge. We attempted to overcome these problems by developing electrocatalysts for air electrodes and electrolyte materials. As a result, the batteries incorporating both RuO_2 electrocatalysts and DMSO-based electrolyte solutions showed rather low charge voltages. |
キーワード(和) | リチウム空気二次電池 / 二次電池 / 高エネルギー密度 / 空気極 / 触媒 / RuO_2 |
キーワード(英) | Lithium Air Secondary Battery / High Energy Density / Air Electrode / Catalyst / RuO_2 |
資料番号 | EE2013-50,CPM2013-151 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | EE |
---|---|
開催期間 | 2014/2/20(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Energy Engineering in Electronics and Communications (EE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | RuO_2触媒を添加した空気極を用いたリチウム空気二次電池の電気化学特性(電池技術関連,一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Electrochemical Properties of Lithium Air Secondary Batteries Incorporating Air Electrodes Loaded with RuO_2 Catalysts |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | リチウム空気二次電池 / Lithium Air Secondary Battery |
キーワード(2)(和/英) | 二次電池 / High Energy Density |
キーワード(3)(和/英) | 高エネルギー密度 / Air Electrode |
キーワード(4)(和/英) | 空気極 / Catalyst |
キーワード(5)(和/英) | 触媒 / RuO_2 |
キーワード(6)(和/英) | RuO_2 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 林 政彦 / Masahiko HAYASHI |
第 1 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
第 2 著者 氏名(和/英) | 蓑輪 浩伸 / Hironobu MINOWA |
第 2 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
第 3 著者 氏名(和/英) | 朝倉 薫 / Kaoru ASAKURA |
第 3 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
第 4 著者 氏名(和/英) | 林 克也 / Katsuya HAYASHI |
第 4 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
第 5 著者 氏名(和/英) | 小林 隆一 / Ryuichi KOBAYASHI |
第 5 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
第 6 著者 氏名(和/英) | 北林 博人 / Hiroto KITABAYASHI |
第 6 著者 所属(和/英) | 日本電信電話株式会社NTT環境エネルギー研究所 NTT Energy and Environment Systems Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation |
発表年月日 | 2014-02-27 |
資料番号 | EE2013-50,CPM2013-151 |
巻番号(vol) | vol.113 |
号番号(no) | 444 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 4 |
発行日 |