講演名 2014-01-24
画像認識のためのマハラノビス符号化法の提案(人体・動作の認識と理解,福祉と共生,国際会議報告)
武井 渉, 細堀 勝也, 加藤 毅, 大町 真一郎,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 画像識別問題はコンピュータビジョン分野において中心的な課題の一つとして,多くの研究がなされてきた.これまでに確立してきた方法はBag-of-Words特徴によるものであり,今日ではほとんどの研究がBag-of-Words特徴をもとにした方法になっている.これまでの研究はすべてユークリッド計量をもとにBag-of-Words特徴を作るものであったが,本研究ではマハラノビス計量を導入したマハラノビス符号化を提案する.2つのデータセットにおいてベンチマーク実験を行ったところ,ユークリッド計量と比べて良好な結果を得た.
抄録(英)
キーワード(和) 一般物体認識 / Bag-of-Words特徴 / マハラノビス符号化 / Fisher Vector
キーワード(英)
資料番号 PRMU2013-113,MVE2013-54
発行日

研究会情報
研究会 PRMU
開催期間 2014/1/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Pattern Recognition and Media Understanding (PRMU)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 画像認識のためのマハラノビス符号化法の提案(人体・動作の認識と理解,福祉と共生,国際会議報告)
サブタイトル(和)
タイトル(英)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 一般物体認識
キーワード(2)(和/英) Bag-of-Words特徴
キーワード(3)(和/英) マハラノビス符号化
キーワード(4)(和/英) Fisher Vector
第 1 著者 氏名(和/英) 武井 渉 / Wataru TAKEI
第 1 著者 所属(和/英) 群馬大学理工学部
School of Science and Technology, Gunma University
第 2 著者 氏名(和/英) 細堀 勝也 / Katsuya HOSOBORI
第 2 著者 所属(和/英) 群馬大学理工学部
School of Science and Technology, Gunma University
第 3 著者 氏名(和/英) 加藤 毅 / Tsuyoshi KATO
第 3 著者 所属(和/英) 群馬大学理工学部
School of Science and Technology, Gunma University
第 4 著者 氏名(和/英) 大町 真一郎 / Shinichiro OMACHI
第 4 著者 所属(和/英) 東北大学工学研究科
Graduate School of Engineering, Tohoku University
発表年月日 2014-01-24
資料番号 PRMU2013-113,MVE2013-54
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 402
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日