講演名 2014-01-24
立体音響IP電話サービスのための臨場感に関する評価(ネットワークソフトウェア,コンテンツ配信/流通,ソーシャルネットワーク(SNS),データ分析・処理基盤,ビッグデータ及び一般)
村上 涼, 伊藤 嘉浩,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では,筆者らの提案する立体音響IP電話サービスがユーザに与える臨場感を,被験者実験により評価する.本稿では,実際の頭部を通しての測定を行う.バイノーラル録音した音声を用い,複数の評価項目により臨場感と,音源定位能の測定を行う.実験結果から,本サービスを使用することで,ユーザの感じる臨場感が高くなることを確認している.また,実験結果に対して因子分析を行い,"自然さ"と"リアルさ"に関する臨場感が高くなることを確認している.更に,ユーザの感じる臨場感は,音声を録音する人物(話者)の頭部と音声の受聴者の頭部の組み合わせによって程度の差があることを言及している.
抄録(英) This paper evaluates how a VoIP phone service with binaural 3D audio, which is proposed by the authors, gives a sense of presence to a user by experiment. In this experiment, the authors use sounds which are recorded means of by the binaural recording with seven actual heads. Then, they perform an evaluation for a sense of presence by utilizing the eight terms for evaluation. Moreover, the paper evaluates the sound source localization. The above results show that our proposed service can improve a sense of presence. In addition to this issue, the results of the factor analysis indicate that the service especially strengthens the two aspects of the sense of presence: "naturalness" and "reality". The paper also shows that a degree of user's sense of presence depends on a combination of a listener and a head that used in recording(a speaker's head).
キーワード(和) 立体音響 / 臨場感 / IP電話
キーワード(英) 3D audio / sense of presence / IP phone
資料番号 IN2013-135
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 2014/1/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 立体音響IP電話サービスのための臨場感に関する評価(ネットワークソフトウェア,コンテンツ配信/流通,ソーシャルネットワーク(SNS),データ分析・処理基盤,ビッグデータ及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Evaluation of Sense of Presence for VoIP Phone Service with Binaural 3D Audio
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 立体音響 / 3D audio
キーワード(2)(和/英) 臨場感 / sense of presence
キーワード(3)(和/英) IP電話 / IP phone
第 1 著者 氏名(和/英) 村上 涼 / Ryo MURAKAMI
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering Nagoya Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 伊藤 嘉浩 / Yoshihiro ITO
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering Nagoya Institute of Technology
発表年月日 2014-01-24
資料番号 IN2013-135
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 389
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日