講演名 2013-10-19
スピーキングの自動評価に向けた言語項目の策定(一般セッション,概念辞書と言語処理)
小林 雄一郎, 阿部 真理子,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究は,英語学習者による話し言葉を自動評価すると同時に,学習者の習熟度推定に寄与する言語項目を特定することを目的としている。分析データは,日本人英語学習者1,281人の話し言葉コーパスであり,習熟度情報が付与されたNICT JLE Corpusである。本研究では,このコーパスに付与された習熟度情報をクラスとし,Biber (1988) によって分析された言語項目を特徴量とする。習熟度推定に用いる手法は,ランダムフォレスト (Breiman, 2001) である。実験の結果,61.28%の精度で学習者の習熟度を正しく推定することができた。また,推定に寄与した言語項目は,総語数,異語数,前置詞,時制,1人称代名詞などであった。
抄録(英) The present study aims to automatically evaluate second language (L2) spoken English, and to identify linguistic features for predicting speaking proficiency. It drew on the NICT JLE Corpus, a corpus of 1,281 Japanese EFL learners, coded with speaking proficiency. The oral proficiency levels were used as criterion variable and linguistic features analyzed in Biber (1988) as explanatory variables. Random forests (Breiman, 2001) was employed to predict the speaking proficiency. As a result of random forests with the out-of-bag error estimate, 61.28% of L2 spoken productions were correctly classified. The strongest predictors of an individual's level were tokens, types, prepositions, tense, and first person pronouns.
キーワード(和) L2スピーキング / 学習者コーパス / 機械学習
キーワード(英) L2 Spoken English / Learner Corpus / Machine Learning
資料番号 TL2013-41
発行日

研究会情報
研究会 TL
開催期間 2013/10/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Thought and Language (TL)
本文の言語 JPN
タイトル(和) スピーキングの自動評価に向けた言語項目の策定(一般セッション,概念辞書と言語処理)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Exploring Linguistic Features for the Automated Assessment of L2 Spoken English
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) L2スピーキング / L2 Spoken English
キーワード(2)(和/英) 学習者コーパス / Learner Corpus
キーワード(3)(和/英) 機械学習 / Machine Learning
第 1 著者 氏名(和/英) 小林 雄一郎 / Yuichiro KOBAYASHI
第 1 著者 所属(和/英) 日本学術振興会
Japan Society for the Promotion of Science
第 2 著者 氏名(和/英) 阿部 真理子 / Mariko ABE
第 2 著者 所属(和/英) 中央大学理工学部
Faculty of Science and Engineering, Chuo University
発表年月日 2013-10-19
資料番号 TL2013-41
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 253
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日