講演名 2014-01-24
アクセスポイントとの間欠的通信機会を持つ流れるセンサネットワーク : 電力消費とデータ回収性能の詳細評価(モバイルネットワーク,モバイルアプリケーション,アンビエントインテリジェンス,センサネットワーク,一般及び技術展示)
三竹 一馬, 前川 寛, 秦 小月, 石原 進,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 老朽化した下水管検査の省力化のため,筆者らは下水に流された複数の小型センサが管内を観測し,マンホール付近に設置されたアクセスポイント(AP)によってノードの観測データを回収する「流れるセンサネットワーク」を提案している.本システムでは省電力化のために一部のノードを起動状態を維持する代表ノードとする.これまで,代表ノード選出のためにLEACH・HEEDをベースとした手法と,代表ノードを休眠させることで電力消費を抑える改良HEED手法を開発してきた.改良HEED手法は他手法に比べ電力消費を抑えることができる一方,休眠によりAPとの通信機会を逃すことで,データ回収率が低下してしまう.本稿では代表ノードの選択手法のデータ回収性能と電力消費に関してシミュレーション評価を行った.また,AP間の距離が十分に長いことを利用して,代表ノードの休眠頻度をAPとの通信直後に高く,時間が経過するほど低くすることで,APとの通信機会を確実に捉える,改良HEED手法を発展させたHEED-SFCAを提案する.評価の結果,提案手法は電力消費を抑えつつ,領域内の7~8割のデータを回収できており,代表ノード選出手法として有用であることを確認した.
抄録(英) We have proposed a drifting sensor network for sewer inspection with low cost and easy, in which multiple nodes monitor the inside of pipes and send the data to multiple access points. In this system, in order to save power consumption, each node switches active nodes periodically. In this paper, we propose a novel active node selection algorithm HEED-SFCA and evaluate the algorithm through simulations. Simulation results show that proposed algorithm is effective to monitor wide range of sewer pipes with small battery.
キーワード(和) 流れるセンサネットワーク / クラスタリング / 下水管検査 / シミュレーション
キーワード(英) Drifting sensor networks / Clustering / Inspection of sewer pipes / Simulation
資料番号 ASN2013-142
発行日

研究会情報
研究会 ASN
開催期間 2014/1/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Ambient intelligence and Sensor Networks(ASN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) アクセスポイントとの間欠的通信機会を持つ流れるセンサネットワーク : 電力消費とデータ回収性能の詳細評価(モバイルネットワーク,モバイルアプリケーション,アンビエントインテリジェンス,センサネットワーク,一般及び技術展示)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Drifting sensor network with intermittently connectivity to access points : Detailed evaluation of energy consumption and performance of data collection
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 流れるセンサネットワーク / Drifting sensor networks
キーワード(2)(和/英) クラスタリング / Clustering
キーワード(3)(和/英) 下水管検査 / Inspection of sewer pipes
キーワード(4)(和/英) シミュレーション / Simulation
第 1 著者 氏名(和/英) 三竹 一馬 / Kazuma MITAKE
第 1 著者 所属(和/英) 静岡大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Shizuoka University
第 2 著者 氏名(和/英) 前川 寛 / Hiroshi MAEGAWA
第 2 著者 所属(和/英) 静岡大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Shizuoka University
第 3 著者 氏名(和/英) 秦 小月 / Xiaoyue QIN
第 3 著者 所属(和/英) 静岡大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Shizuoka University
第 4 著者 氏名(和/英) 石原 進 / Susumu ISHIHARA
第 4 著者 所属(和/英) 静岡大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Shizuoka University
発表年月日 2014-01-24
資料番号 ASN2013-142
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 399
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日