講演名 2013-08-24
生体信号を利用したALS患者のYes/No意思伝達方法(生体信号,コミュニティとコミュニケーション及び一般)
小澤 邦昭, 仙石 淳子, 内藤 正美, 小幡 亜希子, 木戸 邦彦, 尾形 勇, 金澤 恒雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 病気が進行したALS患者が介護者の質問にYes/Noで回答できるようにする研究をして来た.これは,近赤外光により脳血液量の変動波形を測り,患者の回答波形がYes/No2群のどちらに属するか,判別分析法により判定するものである.従来の波形群分離の特徴量は脳血液量の変化高と振動回数であったが、今回、脳血液量および心拍数の振動回数を新たな特徴量とし, 15名の被験者(健常者11名, ALS患者4名)で波形群分離の実験をした.新たな特徴量では,「12秒脳を活性化し12秒安静にするタスク」と「(4秒脳を活性化し4秒安静)を3回繰り返すタスク」の組合せが,他のタスクの組合せと比較して分離度が最大になり,有意水準5%で有意差があることが明らかになった。
抄録(英) An 'yes/no' communication method is studied for ALS patients who are unable to move their bodies. The method uses cerebral blood volume changes measured with near-infrared light. While 'Yes/No' answers have been so far judged by a discriminant analysis based on the amplitude and phase of the blood volume change, we propose in this report new variables, which are the vibration number of blood volume change and that of heart rate. Under these variables, the task "12- second- activation and 12- second -rest of the brain" and the task "'4- second- activation and 4- second- rest' is repeated 3 times" are found best to separate 'yes/no' answers among other combinations of the tasks. Statistically this separation is proved significant with 5% level.
キーワード(和) ALS / 意思伝達 / Yes/No回答 / 近赤外光 / 脳血液量 / 判別分析法
キーワード(英) ALS / communication / Yes/No answers / near-infrared light / cerebral blood volume / discriminant analysis
資料番号 HCS2013-45
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2013/8/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 生体信号を利用したALS患者のYes/No意思伝達方法(生体信号,コミュニティとコミュニケーション及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Yes/No Communication Method for ALS (Amyotrophic Lateral Sclerosis) Patients Using Their Biosignals
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ALS / ALS
キーワード(2)(和/英) 意思伝達 / communication
キーワード(3)(和/英) Yes/No回答 / Yes/No answers
キーワード(4)(和/英) 近赤外光 / near-infrared light
キーワード(5)(和/英) 脳血液量 / cerebral blood volume
キーワード(6)(和/英) 判別分析法 / discriminant analysis
第 1 著者 氏名(和/英) 小澤 邦昭 / Kuniaki OZAWA
第 1 著者 所属(和/英) 東京女子大学現代教養学部
Division of Mathematical Science, Tokyo Woman's Christian University
第 2 著者 氏名(和/英) 仙石 淳子 / Junko SENGOKU
第 2 著者 所属(和/英) 東京女子大学現代教養学部
Division of Mathematical Science, Tokyo Woman's Christian University
第 3 著者 氏名(和/英) 内藤 正美 / Masayoshi NAITO
第 3 著者 所属(和/英) 東京女子大学現代教養学部
Division of Mathematical Science, Tokyo Woman's Christian University
第 4 著者 氏名(和/英) 小幡 亜希子 / Akiko OBATA
第 4 著者 所属(和/英) (株)日立製作所中央研究所:(現)(株)日立製作所社会イノベーション・プロジェクト本部
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd.:(Present office)Infrastructure Systems Croup, Hitachi, Ltd.
第 5 著者 氏名(和/英) 木戸 邦彦 / Kunihiko KIDO
第 5 著者 所属(和/英) (株)日立製作所中央研究所
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd
第 6 著者 氏名(和/英) 尾形 勇 / Isamu OGATA
第 6 著者 所属(和/英) エクセル オブ メカトロニクス(株)
Excel of Mechatronix, Co.
第 7 著者 氏名(和/英) 金澤 恒雄 / Tsuneo KANAZAWA
第 7 著者 所属(和/英) エクセル オブ メカトロニクス(株)
Excel of Mechatronix, Co.
発表年月日 2013-08-24
資料番号 HCS2013-45
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 185
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日