講演名 | 2013-08-30 LTE-Advanced無線インタフェースの概要(<特集セッション>衛星-地上ネットワーク連携技術,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般) 星野 正幸, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 日本国内をはじめ世界各国でLTE (Long Term Evolution)の商用サービスが開始され,多くの通信事業者によるLTE導入が予想されている.急速に増大するデータトラフィックを収容するため, IMT (International Mobile Telecommunication) -Advanced無線インタフェースの一つとしてLTE-Advancedが検討され, 3GPPにてRelease 10および11として規格策定を終えている.本稿では, LTE-AdvancedのRelease 10および11に導入された主要無線インタフェース技術を解説する. |
抄録(英) | In Japan and several countries, LTE (Long Term Evolution) was commercially launched, and a lot of mobile network operators have announced their plans to deploy LTE. In order to accommodate expanding mobile based data traffic, ITU-R (International Telecommunication Union- Radiocommunication sector) developed the successor to IMT (International Mobile Telecommunication), IMT-Advanced. LTE-Advanced is one of IMT-Advanced Radio Interface Technologies. 3GPP completed to standardize Release 10 and Release 11 LTE, both of them are part of LTE-Advanced. This paper explains key technologies of these specifications and their performances. |
キーワード(和) | LTE-Advanced / キャリアアグリゲーション / MIMO高度化 / セル間協調送受信 / Relay |
キーワード(英) | LTE-Advanced / Carrier Aggregation / MIMO enhancements / Coordinated Multi-Point transmission/reception / Relay |
資料番号 | SAT2013-32,RCS2013-138 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | SAT |
---|---|
開催期間 | 2013/8/22(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Satellite Telecommunications (SAT) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | LTE-Advanced無線インタフェースの概要(<特集セッション>衛星-地上ネットワーク連携技術,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | An Overview of Radio Access for LTE-Advanced |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | LTE-Advanced / LTE-Advanced |
キーワード(2)(和/英) | キャリアアグリゲーション / Carrier Aggregation |
キーワード(3)(和/英) | MIMO高度化 / MIMO enhancements |
キーワード(4)(和/英) | セル間協調送受信 / Coordinated Multi-Point transmission/reception |
キーワード(5)(和/英) | Relay / Relay |
第 1 著者 氏名(和/英) | 星野 正幸 / Masayuki HOSHINO |
第 1 著者 所属(和/英) | パナソニック株式会社R&D本部 R&D Division, Panasonic Corporation |
発表年月日 | 2013-08-30 |
資料番号 | SAT2013-32,RCS2013-138 |
巻番号(vol) | vol.113 |
号番号(no) | 193 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |