講演名 | 2013-08-29 災害時における携帯電話基地局の船上開設に向けた実証実験(一般,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般) 福家 直樹, 高橋 徳雄, 池野 和弘, 遠藤 晃, 高橋 良, 寺尾 康宏, 山崎 伸治, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 東日本大震災では、広範囲に渡って携帯電話基地局が障害を受け、携帯サービスが利用できない状況が発生した。災害時、携帯電話は特に重要な通信手段であるため、車載型基地局、可搬型基地局、無線エントランス回線などを駆使してサービスエリアの早期復旧に努めたが、陸路の寸断により現地到達に時間を要する場合も少なくなかった。このような教訓から、地上の被災状況に左右されない海上からのサービスエリア復旧について検討を進めている。効果を検証するため、船舶上に設置した実験試験局(携帯電話基地局に相当)の実証実験を行い、海上電波伝搬の状況、船舶の動揺による受信レベルや通信品質への影響などに関する基本データを取得した。本実験は、総務省中国総合通信局で平成24年度に開催した「災害時における携帯電話基地局の船上開設に向けた調査検討」における実地試験として実施した。 |
抄録(英) | In the aftermath of the Great East Japan Earthquake, a huge number of mobile base stations were widely damaged, resulting in the service outage in our mobile services. As the mobile communication system is nowadays an important infrastructure particularly in disaster relief operations, we tried to recover service areas early utilizing vehicle-mounted base stations, portable base stations and wireless entrance links, but severed roads prevented us from reaching disaster areas in many cases. Having learned lessons from the earthquake, we are strengthening our disaster countermeasures, one of which is a service recovery from the sea where the damage is independent of disaster situations on land. In order to evaluate the feasibility, we measured basic communication data such as radio propagation characteristics over sea, fluctuations of receiving signal level and communications quality by a vessel's motion, etc. through the field trial with an onboard-vessel mobile base station. This field trial was carried out as part of a feasibility study panel towards possible implementation of onboard-vessel mobile base station for disaster recovery, hosted by Chugoku Bureau of Telecommunications, Ministry of Internal Affairs and Communications in 2012. |
キーワード(和) | 携帯電話 / 基地局 / 船舶 / 船上 / 災害復旧 |
キーワード(英) | mobile system / base station / onboard vessel / disaster recovery |
資料番号 | SAT2013-24 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | SAT |
---|---|
開催期間 | 2013/8/22(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Satellite Telecommunications (SAT) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 災害時における携帯電話基地局の船上開設に向けた実証実験(一般,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | A field trial towards possible implementation of onboard-vessel mobile base station for disaster recovery |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 携帯電話 / mobile system |
キーワード(2)(和/英) | 基地局 / base station |
キーワード(3)(和/英) | 船舶 / onboard vessel |
キーワード(4)(和/英) | 船上 / disaster recovery |
キーワード(5)(和/英) | 災害復旧 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 福家 直樹 / Naoki Fuke |
第 1 著者 所属(和/英) | KDDI株式会社国際ネットワーク部 International Network Department, KDDI Corporation |
第 2 著者 氏名(和/英) | 高橋 徳雄 / Norio Takahashi |
第 2 著者 所属(和/英) | KDDI株式会社国際ネットワーク部 International Network Department, KDDI Corporation |
第 3 著者 氏名(和/英) | 池野 和弘 / Kazuhiro Ikeno |
第 3 著者 所属(和/英) | KDDI株式会社国際ネットワーク部 International Network Department, KDDI Corporation |
第 4 著者 氏名(和/英) | 遠藤 晃 / Akira Endou |
第 4 著者 所属(和/英) | KDDI株式会社ネットワーク技術企画部 Network Technical Planning Department, KDDI Corporation |
第 5 著者 氏名(和/英) | 高橋 良 / Ryo Takahashi |
第 5 著者 所属(和/英) | KDDI株式会社広島テクニカルセンター Hiroshima Technical Center, KDDI Corporation |
第 6 著者 氏名(和/英) | 寺尾 康宏 / Yasuhiro Terao |
第 6 著者 所属(和/英) | KDDI株式会社運用品質管理部 Operations & Service Quality Management Department, KDDI Corporation |
第 7 著者 氏名(和/英) | 山崎 伸治 / Shinji Yamasaki |
第 7 著者 所属(和/英) | KDDI株式会社運用企画部 Operations Planning Department, KDDI Corporation |
発表年月日 | 2013-08-29 |
資料番号 | SAT2013-24 |
巻番号(vol) | vol.113 |
号番号(no) | 193 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |