講演名 2013-08-29
集合分割法を用いた8PSK符号化変調のLDPC符号化率最適化に関する一検討(一般,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
鈴木 陽一, 橋本 明記, 松崎 敬文, 田中 祥次, 木村 武史, 土田 健一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) スーパーハイビジョンなどの大容量伝送の実現に向けて,周波数利用効率,所要C/N改善を目指した伝送方式の検討を進めている,強力な訂正能力を有するLDPC符号と,集合分割法を用いた符号化変調を組み合わせた性能評価は,特に衛星伝送路の特性を考慮した環境化では十分な検討がなされていない.本稿では,集合分割法と,LDPC符号とBCH符号による連接符号を, 8PSKに適用して符号化変調を構成し,同方式に適した伝送フレーム構成を提案する.提案方式では,最もユークリッド距離が広がる最下位ビットには, BCHパリティのみを付加し,上位2ビットについては,それぞれBCH符号と白色雑音下において最も伝送性能が良くなる符号化率のLDPC符号の連接符号を付加する.本稿では,上位2ビットに適用するLDPC符号の符号化率をパラメータとし,白色雑音下における伝送性能を計算機シミュレーションにより評価し,伝送性能が最も良くなる符号率の組み合わせを導出するとともに、12GHz帯衛星伝送路を模擬した伝送路モデルにおける伝送性能について計算機シミュレーションを行い,従来方式(ARIB STD-B44)に対する本方式の性能改善効果を報告する.
抄録(英) Aiming at the realization of "Super Hi-Vision" (SHV) satellite broadcasting, NHK is studying a scheme to make the transmission capacity and the required C/N better. A Multilevel Coded (MLC) Modulation using LDPC Code and Set Partitioning (SP) is one of realizable candidates for improving coding gain, but the performance evaluation of these combinations is not fully conducted under the satellite channel model. In this paper, we propose a transmission scheme using MLC Modulation with SP 8PSK and whose bit is encoded by LDPC and BCH concatenated code. In this scheme, we only apply BCH parity to LSB in a symbol of 8PSK, which has the largest Euclidean distance. On the other hand, the concatenation of LDPC parity and BCH parity, whose code rate is adjusted to show the best performance under AWGN channel, is applied to the rest of two bits. At first, we optimized the LDPC code-rate for MSB 2bits and report the computer simulated performance under the AWGN model. We also show the result under the satellite channel model using the 12GHz satellite transponder characteristics. Finally, we compare the performance of proposed model and the performance of ARIB STD-B44.
キーワード(和) 衛星放送 / スーパーハイビジョン / 符号化変調 / 8PSK / LDPC符号
キーワード(英) Satellite Broadcasting / Super Hi-Vision / LDPC code / 8PSK / Set Partitioning
資料番号 SAT2013-22
発行日

研究会情報
研究会 SAT
開催期間 2013/8/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Satellite Telecommunications (SAT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 集合分割法を用いた8PSK符号化変調のLDPC符号化率最適化に関する一検討(一般,移動衛星通信,放送,誤り訂正,無線通信一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A study of LDPC Code Rate optimization for Coded Modulation with Set Partitioning 8PSK
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 衛星放送 / Satellite Broadcasting
キーワード(2)(和/英) スーパーハイビジョン / Super Hi-Vision
キーワード(3)(和/英) 符号化変調 / LDPC code
キーワード(4)(和/英) 8PSK / 8PSK
キーワード(5)(和/英) LDPC符号 / Set Partitioning
第 1 著者 氏名(和/英) 鈴木 陽一 / Yoichi SUZUKI
第 1 著者 所属(和/英) 日本放送協会放送技術研究所
Science & Technology Research Laboratories, NHK (Japan Broadcasting Corporation)
第 2 著者 氏名(和/英) 橋本 明記 / Akinori HASHIMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 日本放送協会放送技術研究所
Science & Technology Research Laboratories, NHK (Japan Broadcasting Corporation)
第 3 著者 氏名(和/英) 松崎 敬文 / Yoshifumi Matsusaki
第 3 著者 所属(和/英) 日本放送協会放送技術研究所
Science & Technology Research Laboratories, NHK (Japan Broadcasting Corporation)
第 4 著者 氏名(和/英) 田中 祥次 / Shoji Tanaka
第 4 著者 所属(和/英) 日本放送協会放送技術研究所
Science & Technology Research Laboratories, NHK (Japan Broadcasting Corporation)
第 5 著者 氏名(和/英) 木村 武史 / Takeshi Kimura
第 5 著者 所属(和/英) 日本放送協会放送技術研究所
Science & Technology Research Laboratories, NHK (Japan Broadcasting Corporation)
第 6 著者 氏名(和/英) 土田 健一 / Kenichi Tsuchida
第 6 著者 所属(和/英) 日本放送協会放送技術研究所
Science & Technology Research Laboratories, NHK (Japan Broadcasting Corporation)
発表年月日 2013-08-29
資料番号 SAT2013-22
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 193
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日