講演名 2013-07-19
ε-MACに基づく認証暗号化方式に対する攻撃(セキュリティ,一般)
小林 隼人, 森田 啓, 岩田 哲,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) AlomairはICISC 2010において,ε-MACと呼ばれるメッセージ認証コード(MAC)を提案した.ε-MACは,一般的な認証暗号化方式の構成に使用する目的で提案され,計算過程を最適化することにより,認証暗号化方式全体の効率を改善するという利点がある.また,Alomairは,認証暗号化方式を構成する暗号化アルゴリズムが,ある安全性条件を満たすことで,ε-MACを使用した認証暗号化方式全体の安全性証明が可能であると主張した.しかし,本論文では,ε-MACの演算で使用される素数が,1ブロックで表せる値の最大値よりも小さいという問題点に着目し,偽造攻撃と,乱数との識別攻撃が可能であることを示す.また,Alomairは,INT-CTXT安全なε-MACに基づく認証暗号化方式を構成することができると主張しているが,本論文では,その方式が秘匿性に関する脆弱性を有していることを指摘する.
抄録(英) An Authenticated Encryption (AE) scheme guarantees both privacy and authenticity of data. Alomair proposed a new message authentication code called ε-MAC at ICISC 2010. ε-MAC is designed to be used as a component in the construction of generic AE schemes. It was claimed that its optimized computation improves the efficiency of the entire AE scheme. Moreover, Alomair claimed that an AE scheme based on ε-MAC is provably secure if the encryption algorithm used in the AE scheme satisfies a certain security requirement. However, in this paper, we present forgery attack and distinguishing attack from random bits by exploiting the fact that the prime number used in ε-MAC is smaller than the maximum value represented by one block. Furthermore, Alomair claimed that it is possible to construct an AE scheme providing INT-CTXT, but we point out that the scheme based on ε-MAC cannot be secure in terms of confidentiality.
キーワード(和) ε-MAC / 認証暗号化方式 / MAC / 偽造攻撃 / 識別攻撃
キーワード(英) ε-MAC / Authenticated Encryption scheme / MAC / forgery attack / distinguishing attack
資料番号 ISEC2013-50,SITE2013-45,ICSS2013-55,EMM2013-52
発行日

研究会情報
研究会 ISEC
開催期間 2013/7/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Security (ISEC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ε-MACに基づく認証暗号化方式に対する攻撃(セキュリティ,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Attacks on Authenticated Encryption Based on ε-MACs
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ε-MAC / ε-MAC
キーワード(2)(和/英) 認証暗号化方式 / Authenticated Encryption scheme
キーワード(3)(和/英) MAC / MAC
キーワード(4)(和/英) 偽造攻撃 / forgery attack
キーワード(5)(和/英) 識別攻撃 / distinguishing attack
第 1 著者 氏名(和/英) 小林 隼人 / Hayato KOBAYASHI
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻
Dept. of Computational Science and Engineering, Nagoya University
第 2 著者 氏名(和/英) 森田 啓 / Hiraku MORITA
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻
Dept. of Computational Science and Engineering, Nagoya University
第 3 著者 氏名(和/英) 岩田 哲 / Tetsu IWATA
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻
Dept. of Computational Science and Engineering, Nagoya University
発表年月日 2013-07-19
資料番号 ISEC2013-50,SITE2013-45,ICSS2013-55,EMM2013-52
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 135
ページ範囲 pp.-
ページ数 8
発行日