講演名 2013/5/16
居室行動のセンシングに基づく独居高齢者を対象とした見守りシステムの提案(P2Pとセンシング,モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,モバイルアドホックネットワーク,センサネットワーク,モバイルネットワーク及び一般)
津田 麻衣, 玉井 森彦, 安本 慶一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年の高齢社会に伴い,孤独死が高齢者(特に独居高齢者)の間で身近な問題へと変化している.既存サービスでは,緊急通報時以外に高齢者がどのように生活をしているのか分からないため,異常の兆候の検出が難しい.そこで本研究では,人物の移動や家電の使用状況などを計測し,宅内の行動から緊急事態につながる兆候(体調不良による生活の変化)などを検出し,見守る側へ通知することを目的とした見守り支援システムを提案する.提案システムでは,日常生活の行動(イベント)をセンサや家電のログから検出し,イベントの発生後,イベントの種類に応じて決まる一定期間の間,監視対象者が正常な状態であると仮定する.そして,監視対象者の活動時間帯が正常状態期間でカバーされる頻度でイベントが発生するよう十分な数のセンサや家電を設置する方法を提案する.NICTのユビキタスホームで計測された人の行動ログを用いて,提案システムの有用性を示す.
抄録(英) In recent years, the solitary death has been understood as a presumable problem for elderly people (especially, elderly living alone). Existing elderly monitoring services focus mainly on detection of emergency situations. However, if a small sign for such an emergency situation can be detected in advance, the occurrence of the emergency situation may be avoided by notifying such a sign to the supervisor (e.g., family). In this study, we propose a support system for detecting small anomalies that result in emergency situations for elderly, such as slight change in his/her life pattern due to ill heath, and for informing it quickly to the supervisor. Our system detects daily life activity (called events) from some sensors and logs of appliances. When an event occurs, the system supposes that the state of the monitored target is a normal state during the predefined period of time after the event occurs. We propose a method for deploying a sufficient number of sensors and appliances to the living space, in order to achieve that the target's activity time is covered by sufficient number of events to be generated by deployed sensors and appliances. Using an activity log of a person, which is measured by the ubiquitous home by NICT, we demonstrate an effectiveness of the proposed system.
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 Vol.2013-DPS-155 No.16,Vol.2013-MBL-66 No.16
発行日

研究会情報
研究会 MoNA
開催期間 2013/5/16(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Mobile Network and Applications(MoNA)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 居室行動のセンシングに基づく独居高齢者を対象とした見守りシステムの提案(P2Pとセンシング,モバイルアプリケーション,ユビキタスサービス,モバイル分散クラウド,モバイルアドホックネットワーク,センサネットワーク,モバイルネットワーク及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Monitoring Support System for Elderly Person Living Alone through Activity Sensing in Living Space
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 津田 麻衣 / MAI TSUDA
第 1 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学
Nara Institute of Science and Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 玉井 森彦 / MORIHIKO TAMAI
第 2 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学
Nara Institute of Science and Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 安本 慶一 / KEIICHI YASUMOTO
第 3 著者 所属(和/英) 奈良先端科学技術大学院大学
Nara Institute of Science and Technology
発表年月日 2013/5/16
資料番号 Vol.2013-DPS-155 No.16,Vol.2013-MBL-66 No.16
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 56
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日