講演名 2013-05-17
送信ダイバーシチ用タイミング再生方式の検討(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
中村 亮介, 能田 康義, 増田 進二, 平 明徳, 佐野 裕康, 石津 文雄,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 送信ダイバーシチ技術の一つで複数の送信アンテナを用いる差動時空間符号は,時空間符号と比較して,伝送路情報(CSI(Channel State Information))を用いずに復号化することが可能なことから,伝送路推定用のパイロット信号が必要なく,周波数利用効率が高い.シングルキャリアで差動時空間符号化を用いる場合のシンボルタイミング再生方式については十分に検討がされていない.そこで,BTR(Bit Timing Recovery)方式を使用したシンボルタイミング再生を検討した.BTRは受信信号からシンボルタイミングを検出してクロック波形を生成する方式であり,PSKで変調した信号のようにナイキスト点での信号振幅が一定となる信号に適する.一方,差動時空間符号化後の信号点が単位円上に配置されない信号に対してBTRを用いた場合,タイミング再生の引き込み時間が長くなる.そこで,本報告では差動時空間符号化した信号について時間振幅の変動を抑える方式を提案した.計算機シミュレーションにより特性評価を行った結果,提案方式を用いることで理想特性と同等の特性を得るのに必要なBTR処理の平均化長を短くできることが示された.
抄録(英) Differential coding for transmit diversity is a technique which uses multiple antennas. Because the technique does not need CSI for demodulation, it has high frequency efficiency. In this paper, the symbol timing detection scheme for the demodulator which receives the signal encoded by the differential coding is investigated. The BTR is adopted to the demodulator. This scheme shows good performance in case that the signal at Nyquist point is constant. However, if the signal is encoded by the differential coding, the power of the encoded signal at Nyquist point has multiple level and the performance of the BTR deteriorates. To solve this problem, the modified BTR is proposed in this paper. By applying the proposed method, the variation of the signal amplitude at Nyquist point is suppressed in case that the differential encoding is performed. Finally, the impact of the modified BTR is evaluated by computer simulation.
キーワード(和) 送信ダイバーシチ / BTR / シンボルタイミング / 差動時空間符号
キーワード(英) transmit diversity / BTR / symbol timing / differential coding
資料番号 RCS2013-36
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2013/5/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 送信ダイバーシチ用タイミング再生方式の検討(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study on Symbol Timing Recovery for Transmit Diversity
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 送信ダイバーシチ / transmit diversity
キーワード(2)(和/英) BTR / BTR
キーワード(3)(和/英) シンボルタイミング / symbol timing
キーワード(4)(和/英) 差動時空間符号 / differential coding
第 1 著者 氏名(和/英) 中村 亮介 / Ryosuke NAKAMURA
第 1 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社情報技術総合研究所
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 能田 康義 / Yasunori NOUDA
第 2 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社情報技術総合研究所
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 増田 進二 / Shinji MASUDA
第 3 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社情報技術総合研究所
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 平 明徳 / Akinori TAIRA
第 4 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社情報技術総合研究所:(現)東北大学電気通信研究所
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation:(Present office)Research Institute of Electrical Communication Tohoku University
第 5 著者 氏名(和/英) 佐野 裕康 / Hiroyasu SANO
第 5 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社情報技術総合研究所
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation
第 6 著者 氏名(和/英) 石津 文雄 / Fumio ISHIZU
第 6 著者 所属(和/英) 三菱電機株式会社情報技術総合研究所
Information Technology R&D Center, Mitsubishi Electric Corporation
発表年月日 2013-05-17
資料番号 RCS2013-36
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 37
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日