講演名 2013-04-19
700MHz用超伝導NMR検出コイルの試作(マイクロ波超伝導,マイクロ波一般)
及川 慧志, 田中 佑斗, 山田 貴大, 金丸 朗, 高橋 雅人, 齊藤 敦, 大嶋 重利,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は、高いQ値を有する高温超伝導体を用いた700MHz用ヘルムホルツ型NMR検出コイルを提案する。電磁界シミュレータSonnet-EMを用いて高温超伝導体DyBCOと常伝導体Cuを用いたヘルムホルツ型1ターンコイルの設計を行った。設計したCuコイルのQ値は室温で167、DyBCOコイルは77Kで3340であった。1ターンコイルはSapphire基板上に200nm成膜したDyBCO薄膜とSapphire基板上に3μm成膜したCu薄膜を用いて作製した。Q値の測定には、ベクトルネットワークアナライザを用いた。CuコイルのQ値は室温で102、DyBCOコイルのQ値は77Kで2936が得られた。これらの結果より、DyBCOコイルはCuコイルよりもNMRの高感度化に有望であることがわかった。
抄録(英) We proposed a helmholtz-type coil using a high-temperature superconductor (HTS) for 700 MHz NMR pickup coil having high quality factor (Q). We designed coil shape of a helmholtz-type 1 turn coil made by HTS (DyBCO coil) and normal metal (Cu coil) by using the electromagnetic simulations Sonnet-EM software. The Q of the DyBCO coil at 77 K and the Cu coil at room temperature were 3340 and 167 by the simulations. The 1 turn coils were fabricated by using 200-nm-thick DyBCO thin film deposited on a sapphire substrate, and 3-μm-thick Cu thin film on a sapphire substrate. We measured the Q value by a vector network analyzer. The Q of the Cu coil was 102 at room temperature, and that of the DyBCO coil was 2936 at 77 K. These experimental results indicate that the present DyBCO coil is more advantageous than the Cu coil for high-sensitivity NMR measurements.
キーワード(和) NMR検出コイル / Q値 / 超伝導
キーワード(英) NMR pickup coil / Q / superconductor
資料番号 SCE2013-9,MW2013-9
発行日

研究会情報
研究会 MW
開催期間 2013/4/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Microwaves (MW)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 700MHz用超伝導NMR検出コイルの試作(マイクロ波超伝導,マイクロ波一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Fabrication of superconducting NMR pickup coils for 700 MHz
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) NMR検出コイル / NMR pickup coil
キーワード(2)(和/英) Q値 / Q
キーワード(3)(和/英) 超伝導 / superconductor
第 1 著者 氏名(和/英) 及川 慧志 / Satoshi OIKAWA
第 1 著者 所属(和/英) 山形大学大学院・理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
第 2 著者 氏名(和/英) 田中 佑斗 / Yuto TANAKA
第 2 著者 所属(和/英) 山形大学大学院・理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
第 3 著者 氏名(和/英) 山田 貴大 / Takahiro YAMADA
第 3 著者 所属(和/英) 山形大学大学院・理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
第 4 著者 氏名(和/英) 金丸 朗 / Akira KANAMARU
第 4 著者 所属(和/英) 横浜市立大学大学院・生命ナノシステム科学研究科
Graduate School of Life Science and Nano Systems, Yokohama City University
第 5 著者 氏名(和/英) 高橋 雅人 / Masato TAKAHASHI
第 5 著者 所属(和/英) 理化学研究所
RIKEN
第 6 著者 氏名(和/英) 齊藤 敦 / Atsushi SAITO
第 6 著者 所属(和/英) 山形大学大学院・理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
第 7 著者 氏名(和/英) 大嶋 重利 / Shigetoshi OHSHIMA
第 7 著者 所属(和/英) 山形大学大学院・理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
発表年月日 2013-04-19
資料番号 SCE2013-9,MW2013-9
巻番号(vol) vol.113
号番号(no) 12
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日