講演名 2013-01-24
車々間通信におけるビーコンの周期的な送信電力増減による車両位置通知性能向上の検討(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
金原 辰典, 岡本 圭右, 石原 進,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 車々間通信を用いた安全運転支援システムでは,各車両が定期的に送信されるビーコンパケットにより周辺車両の状況を把握することが重要である.特に,近接する車両同士は衝突の危険性が高いため,高頻度かつ正確な位置情報が必要となる.しかしながら,車々間通信では車両が自律的に移動することによって車両の位置関係が頻繁に変化し,通信環境が安定しない.特に車両密度が高くパケットサイズが大きい場合,IEEE802.11pのようなCSMA/CA方式を用いた通信方式では各車両間での通信干渉によって,常に安定した周辺車両の把握が困難である.そこで,本稿では,位置情報通知を行うビーコンの送信電力を周期的に増減させることで,パケット衝突頻度を下げると共に,近接する車両間における正確な位置情報の交換が可能となることが期待されるビーコン送信手法の基礎検討を行った.シミュレーション評価により,送信電力を一定で送信する場合に比べ,提案手法では,平均送信電力が同程度の場合,車両間距離50~100mにおけるビーコン到達率の向上と,パケットサイズの増加,車両密度の増加による通信環境の劣悪化に伴うビーコン到達率の減少を抑えられることを確認した.
抄録(英) In the driving safety support systems using direct vehicle-to-vehicle communication, it is important for vehicles to exchange periodic beacon packets to recognize condition of other vehicles Especially, it is necessary to recognize frequently the correct position of neighboring vehicles which have a high risk of collisions However, communication environment is not stable for change of vehicle's positions In particular, it is difficult to exchange beacon packets with with using IEEE802 lip which utilizes CSMA/CA MAC because of interference between vehi-cles frequently occurs when the vehicle density is high or the beacon size is big In this paper, we propose a beacon transmission power control scheme in which vehicles broadcast beacons periodically changing the transmission power at every transmission timing This scheme is expected to reduce the interference and increase packet reception ra-tio especially between neighboring vehicles which have a high risk of collisions Simulation result show that this scheme reduces the degradation of the beacon reception ratio in severe communication conditions especially when the distance between the sender and the receiver 50-100m.
キーワード(和) 車々間通信 / 安全運転支援 / 送信電力調整 / ITS / ビーコン送信
キーワード(英) Direct vehicle-to-vehicle communication / Supporting safe driving / transmission power control / ITS
資料番号 AN2012-44
発行日

研究会情報
研究会 AN
開催期間 2013/1/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Ad Hoc Networks(AN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 車々間通信におけるビーコンの周期的な送信電力増減による車両位置通知性能向上の検討(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Improving the reliability of vehicle's position announcement by cyclic transmission power control in vehicular networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 車々間通信 / Direct vehicle-to-vehicle communication
キーワード(2)(和/英) 安全運転支援 / Supporting safe driving
キーワード(3)(和/英) 送信電力調整 / transmission power control
キーワード(4)(和/英) ITS / ITS
キーワード(5)(和/英) ビーコン送信
第 1 著者 氏名(和/英) 金原 辰典 / Tatsunori KIMPARA
第 1 著者 所属(和/英) 静岡大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Shizuoka University
第 2 著者 氏名(和/英) 岡本 圭右 / Keisuke OKAMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 静岡大学工学部
FacultyofEnglneerlng,ShlzuokaUnlverslty
第 3 著者 氏名(和/英) 石原 進 / Susumu ISHIHARA
第 3 著者 所属(和/英) 静岡大学創造科学技術大学院
Graduate school of Science and Technology, Shizuoka University
発表年月日 2013-01-24
資料番号 AN2012-44
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 405
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日