講演名 2013-03-08
マルチモーダル情報に含まれる因果関係の獲得と利用(画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般)
西村 竜太朗, 長谷川 修,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では,マルチモーダル情報に含まれる因果関係の獲得と利用を目標とする.ロボットの知的発達機構の実現のため,まず各センサ情報をある程度同期を行った状態で保存するためのマルチモーダル情報を取得する機材の開発を行い,センサ間の時間ずれや取得情報について検討する.次に,取得した情報から因果関係を抽出する手法を提案する.最後に提案手法の有用性を検証する実験を行う.提案手法でマルチモーダル情報から予め設定した因果関係を70%程度の正答率で抽出することができた.さらに,その獲得した因果関係が保持する情報から近未来め予測や目標達成のための手順の推定に用いることができるか検討する.
抄録(英) This study is aimed at development available method for estimation causal relationship in multi-modal information in robot intelligence. For development of robot capable of learning better, I improve efficiency in experiment at study of cognitive development, and l apply the obtained knowledge to robot intelligence. My proposed method uses outlier detection and short memory method for detection scene changing and matching feature and former re lationship for prediction about the change in the future, finally, constructs causal relationship. In an experiment of relationship estimation and construction, relationship recall is over 70%. And l give promise of causal relationship from multi-modal information using former relationship got other source.
キーワード(和) マルチモーダル / 因果関係
キーワード(英) Multi-modal / Causal relationship
資料番号 EMM2012-114
発行日

研究会情報
研究会 EMM
開催期間 2013/2/28(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Enriched Multimedia (EMM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) マルチモーダル情報に含まれる因果関係の獲得と利用(画質・音質評価,知覚・認知メトリクス,人間視聴覚システム,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Acquirement and usage causal relationship contained in multi-modal information
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチモーダル / Multi-modal
キーワード(2)(和/英) 因果関係 / Causal relationship
第 1 著者 氏名(和/英) 西村 竜太朗 / Ryutaro NISHIMURA
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学総合理工学研究科
Interdisciplinary Graduate School of Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 長谷川 修 / Osamu HASEGAWA
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学像情報工学研究所
Imaging Science and Engineering, Tokyo Institute of Technology
発表年月日 2013-03-08
資料番号 EMM2012-114
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 467
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日