講演名 2013-03-11
映像視聴時における複数の生体信号を用いた感情の推定(一般,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
大谷 琢哉, 工藤 博章, 松本 哲也, 竹内 義則, 大西 昇,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,感性情報を利用して検索等を行いたいという要求が出てきている.本研究では,感情価(valence)と覚醒度(arousal)を2軸に配したモデルを利用し,脳波,心拍,皮膚コンダクタンスレベルから得られる5種類の生体指標により感情価,覚醒度それぞれの値を推定することで,被験者の感情の推定を試みた.被験者5人中4人を学習データとして,残る被験者1人をテストデータとして用い,感情価,覚醒度それぞれの値を最小二乗法によって推定した.結果,推定値の平均値は真値である評点付けの結果と類似した配置となった.また,推定に使用する生体信号の種類を順次減らし同様の推定を行った結果,評点付けとは異なる配置となり,複数の生体信号を使用することの妥当性とより良い推定の可能性が確認された.
抄録(英) Recently, users are demanding to search using the feeling information. In this report, we attempt to estimate user's feelings by using the model which has "valence" axis and "arousal" axis and estimating the valence value and the arousal value by five kinds of biological signals obtained EEG, ECG, and skin conductance level. We estimated valence and arousal values by least squares method using subject's data for learning and separate one for test. As the result, the averages of estimation distribute similar to the result of the average value of scoring. Furthermore, the result of same estimation method with less kind of biological signals distribute different from the result of scoring. Thus we confirmed the validity of using several biological signals and possibility of better estimation.
キーワード(和) 感情推定 / 生体信号 / 感情価 / 覚醒度
キーワード(英) emotion estimation / biological signals / valence / arousal
資料番号 IMQ2012-39,IE2012-143,MVE2012-100,WIT2012-49
発行日

研究会情報
研究会 WIT
開催期間 2013/3/4(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Well-being Information Technology(WIT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 映像視聴時における複数の生体信号を用いた感情の推定(一般,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Estimation of emotion using several biological signals in the films viewing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 感情推定 / emotion estimation
キーワード(2)(和/英) 生体信号 / biological signals
キーワード(3)(和/英) 感情価 / valence
キーワード(4)(和/英) 覚醒度 / arousal
第 1 著者 氏名(和/英) 大谷 琢哉 / Takuya OTANI
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻
Graduate School of Information Science, Nagoya University
第 2 著者 氏名(和/英) 工藤 博章 / Hiroaki KUDO
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻
Graduate School of Information Science, Nagoya University
第 3 著者 氏名(和/英) 松本 哲也 / Tetsuya MATSUMOTO
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻
Graduate School of Information Science, Nagoya University
第 4 著者 氏名(和/英) 竹内 義則 / Yoshinori TAKEUCHI
第 4 著者 所属(和/英) 大同大学情報学部情報システム学科
Department of Information Systems, School of Informatics, Daido University
第 5 著者 氏名(和/英) 大西 昇 / Noboru OHNISHI
第 5 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院情報科学研究科メディア科学専攻
Graduate School of Information Science, Nagoya University
発表年月日 2013-03-11
資料番号 IMQ2012-39,IE2012-143,MVE2012-100,WIT2012-49
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 475
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日